このレビューはネタバレを含みます
大傑作。
移ろい行く季節のように、アルプスの山腹で暮らす一家が孕む狂気がゆっくり確実に加速していく。大きな変化こそ静かに起きる。
理解出来へんし、したくもないテーマやのに、全ショットが決まりまくって…
上手い映画っていうのはこういうのを言うんだろうなぁ、と思った。
描かれるのはただ山奥に住む四人家族の日常だけ。
それも何もないような毎日が、ひたすら淡々と綴られていく。
それだけなのに、日常を通し…
広大で恒常的な山岳・大自然と閉塞感たっぷりな家族の在り方が乖離しすぎているというか、均衡が取れているというか、コントラストで双方の特徴が浮き彫りになるというか
地球はすさまじく美しい惑星であるとい…
2025-53
良い映画って思ってもみなかったタイミングで出会うから面白い。だから新たに観続けるわけなのだけれど。
映像の色彩がずっと早朝4時-6時くらいの様相でそれがこの映画の暗さや淀みを表象…
素晴らしかった…
ここのあらすじが衝撃的。実際観ると美しくて悲しくてやはり衝撃的。
アルプス山麓の広大な自然の中、ほぼ自給自足の暮らしを営む4人家族。厳格な父親、虚弱体質だが優しい母親、教師を目…
このレビューはネタバレを含みます
超綺麗なグロ映画
🔥フレディMムーラー監督初鑑賞
🔥スイス映画の傑作
➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖
流血沙汰もなく、牧歌的なものしかカメラには映っていないのに、めちゃくちゃグロいし怖い。
簡潔に言え…
このレビューはネタバレを含みます
人と自然。上の聖と下の俗は神話や寓話のようで、前作の我ら山人たちで触れていた山の伝説や伝承、やってはいけないことをやってしまった一族の話を脚色、映像化したような作品のようだった。一家の暮らす山にも更…
>>続きを読む