八甲田山の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『八甲田山』に投稿された感想・評価

ゆ

ゆの感想・評価

-
ついに観た、やっと観れた…。とんでもねぇ映画だ 堅く誠実な男たちがバタバタと狂い倒れていく…
北大路欣也と高倉健がえりゃー良い男ですね それにしてもすごい映画だ

原作は新田次郎の小説『八甲田山死の彷徨』の映画化ですが・・実話を基にして書かれたものでもあり(確か原作本は読んだ記憶がありますが・・)


日露戦争の開戦が間近に迫った明治34年・・青森市陸軍第8師…

>>続きを読む

「冬の八甲田山を歩いてみないかい?😃」

実話を元に制作されているから起きた事は気の毒だが、面白いところはたくさんある。
まず最初の会議のところから言ってる事無茶だし、変なプライドで村長(むらおさ)…

>>続きを読む
OSHO

OSHOの感想・評価

3.4

1902年、陸軍が雪中歩行訓練中に遭難、210人中199人が死亡した事件をベースにした1977年の映画。
北大路欣也の「天は我々を見放した」の台詞は当時の流行語。
私は、初鑑賞。

日露戦争前の日本…

>>続きを読む
2024.02.07 BS12

4Kリマスター版で鑑賞

1902年(明治35年)
八甲田山雪中行軍遭難事故
199名が凍死した大惨事
UKL24

UKL24の感想・評価

5.0

冬になり、なんとなく八甲田山観たいよなあと思っていたところに、タイミングよくBSでの放送がありやっと観ることができました。

素晴らしい役者陣に圧倒され、長尺なのにそれを感じさせることなくあっという…

>>続きを読む

BS12でやると知り でもまぁ観た事あるしいっか と思ったけど、三國連太郎が出ると知り、視聴

いやぁ…笑
人間って、恐ろしいな と思いました…
兵士達にこんな愚かな事をさせる軍の上層部達はなんて凄…

>>続きを読む
昔観たのだが、このアプリは無かったので未記録だった。
この度、BSにて4Kリマスター版を放映していたので再鑑賞。
masaya

masayaの感想・評価

4.2

史上最悪の山岳遭難である八甲田山雪中行軍遭難事故を、少数精鋭の弘前31連隊と大所帯で指揮系統混乱した青森第5連隊で対比し、硬直した組織が招いた人災として描く社会派大作。圧倒的大自然を前に余りにも人は…

>>続きを読む

169分の作品だけど、90分だったとしても画が足りてなかったんじゃないかな。

動き、表情、声、これら全部に堅苦しさを感じたし、序盤を観てて「早く雪山パートに入ってくれ。勿体つけるなよ」と思ったが、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事