引き裂かれたカーテンのネタバレレビュー・内容・結末

『引き裂かれたカーテン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ハーマンとヒッチコックが袂を分かった問題の映画であり、ヒッチコックの凋落が決定的になった作品。
描きたい内容は理解でき、仕掛けも面白いが、展開が緩慢でBGMも印象に残らない感じだった。終盤のバレエ劇…

>>続きを読む
数式と愛を追う、日常から非日常への偽装亡命。

迫り来る追手を躱し、無事脱出するまでがスパイ活動なのです。

アクションシーンは現代に比べると劣る。
ジョンウィックの凄さがわかる。

それぞれの思惑がよくわからん。

2人の物理学者が数式を書き合う。
ヒッチコックもこんなことするんや。

自転車で逃げるって…

>>続きを読む
サイコの頃の切れ味を期待しちゃうけど、同じことをやりたくないってのもあるんだろうなあ

うーん、正直めちゃくちゃ面白かったわけではない
けれども、警察の目を避けて何とか脱走しようとするシーンとかは少しハラハラした

でも、自分はヒッチコック作品はどちらかというとあまり得意ではないので、…

>>続きを読む

最後まで冗長で緊張感が無かった。無駄も多い。「サイコ」や「鳥」と同じヒッチコック監督作品とは思えない。恋人は主人公の作戦を最初から最後まで邪魔するし、そもそもの計画も行き当たりばったりで杜撰。恋人が…

>>続きを読む

【鉄のカーテン】

迎撃防衛ミサイルの開発を断念したアメリカ人科学者のMichael Armstrongが、コペンハーゲン経由で東ドイツに亡命する。

何も知らなかった婚約者のSarah Sherm…

>>続きを読む

たぶんテレヴィジョンで知ったタイトル。この頃のヒッチコックは低迷期っぽいし、前作『マーニー』が退屈極まりない作品だったから足踏みしてたけど面白かった。『ファミリー・プロット』が最高だから、それに向け…

>>続きを読む

ヒッチコック製スパイスリラーということで、お得意の感じかなと思ったら、全編に渡って緩い空気感というか、ツッコミどころが多くてそういう意味で面白かった怪作。

スパイにしてはツメがめちゃくちゃ甘かった…

>>続きを読む

P.ニューマンはステキ。
だけれどこれP.ニューマンでなくても良かったのでは……という気持ちがしてしまう。
農夫の奥さん、めちゃくちゃ頑張ってた。
あそこで固まるなんてP.ニューマンじゃない…(役柄…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事