ミュンヘンの作品情報・感想・評価・動画配信

ミュンヘン2005年製作の映画)

MUNICH

上映日:2006年02月04日

製作国:

上映時間:164分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • スピルバーグ監督ならではのハラハラドキドキな演出が面白い
  • 実話に基づいた物語で、報復合戦が平和には辿り着けないことを描いている
  • 暴力描写やリアルなSEXシーンがあるが、それも物語の重みを表している
  • 宗教や民族の違いによる争いが根深く、恐ろしいことを示している
  • エリック・バナの演技が素晴らしく、スパイ映画としても見応えがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ミュンヘン』に投稿された感想・評価

原題『Munich』 (2005)

監督 : スティーヴン・スピルバーグ
脚本 : トニー・クシュナー、エリック・ロス
撮影 : ヤヌス・カミンスキー
編集 : マイケル・カーン
音楽 : ジョン…

>>続きを読む

イスラエルとパレスチナ、双方にとっての歴史的悲劇を再現する一方で、対テロ戦争の泥沼へと突入していくアメリカへの警告も示唆した、鮮烈の問題作

社会派の映画は、ある意味「問題作」であるからこそ、そ…

>>続きを読む

ちなみに最初に無差別テロと自爆テロをやったのは日本人。これ豆な。

ミュンヘンオリンピックの事件と聞いて岡本公三出てくるんかなー、と漫然と見始めたもののただのユダヤ人カッコイイ娯楽映画で辟易した。エ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ミュンヘン五輪でパレスチナの組織黒い九月によってイスラエル代表選手が殺されたミュンヘン事件の報復となる神の怒り作戦を描いた映画。

大きい括りだとミッションインポッシブルぽさやインセプションやアルゴ…

>>続きを読む
d3q1
-
2025年、56本目。

セプテンバー5に続いて視聴。
事実をもとにした物語。

こちらはイスラエル選手団の襲撃シーンで始まり強い衝撃を受けるが、あくまでもミュンヘンオリンピック人質事件は序章。

国のため仲間のための報復。…

>>続きを読む
honon
3.8
イスラエル、パレスチナの歴史を予習してから鑑賞したのでより感じるものがあった。
4.1

公開当時、劇場で鑑賞。
テロの惨劇と暗殺シーンのリアルさが、ちょっとトラウマになってしまい2回目を観ることはなかったものの、『セプテンバー5』を観たらまた興味がわいて再鑑賞。

スピルバーグのスリリ…

>>続きを読む

スティーブン・スピルバーグが描く
「プライベート・ライアン」に続く闇の歴史映画

三時間弱の上映中楽しいシーンが一秒も無い超ダークなスパイ映画

スパイ映画と言っても「007」「ミッション・インポッ…

>>続きを読む
どえらいものを観た。また観たい。
ダニエル・クレイグの役が良い👍

あなたにおすすめの記事