偽れる盛装に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『偽れる盛装』に投稿された感想・評価

5.0
滅茶苦茶面白い。京マチ子さんは最高だし。脚本は新藤兼人。傑作。
4.2

 東京も大阪も丸焼けになって5年、こんな旦那衆もこの街も焼けちまえばよかったときっと腹の底で思ってるだろう。そうすれば、荒くれても気っ風のいい男たちが悪い金をたんまり仕込んで宮川町も祇園も立て直して…

>>続きを読む
4.1
したたかで自分勝手だが奥底に見える君蝶の情の深さ、自分を省みず薄情と責める男の愚かさ。脚本の良さが感じられる。ラストの追われるシーンは見応え十分。
bn
4.2

このレビューはネタバレを含みます

手前、奥の空間を使う画面が多くて、京都の街に生きる中での人間模様が強く感じられてよかった。とくに終盤の追いかけっこはハッとする。
京マチ子は踏み切りで足止め食らって刺されまでして、若い二人は難なく踏…

>>続きを読む
たま
4.4
色街ものを観ておきたかったからラッキーだ。京マチ子爆発回だった。
わー
5.0

すげーすげー
『その夜は忘れない』の吉村公三郎
画が超格好良い。

京都が美しくて美しくて。
と思ってたら「戦争で焼けなかった代わりに、この美しい屋根の下には封建的なしきたりが残ってしまった」ってい…

>>続きを読む
5.0

風景も貴重
料理屋 ダンスホール 銭湯 歌舞練場 お茶屋
宮川町を走る君蝶のシーンは衝撃的。
障子を足で閉めて うふふ 
このシーンがとても好きです。

当時の祇園甲部と宮川町の違いを描いているのも…

>>続きを読む
5.0

京マチ子…ですねぇ、男らしい女?(笑)いや女を最大限に前面に押し出して、その女で男たちを手玉にとるのね。
カッコいい…

サザザさんでもお馴染み(笑)の殿山泰司からはじまって実に切れっぷりが見事です…

>>続きを読む
にけ
4.2
達者なハムさん演出の映画。昔の京都(京阪電車が地上を走る)の景色に感涙

京都の宮川町を舞台に花街の古いしきたりに対しそれぞれ異なる形で反抗する姉妹の物語

妹(久我美子)は芸妓にはならず自己の恋愛を成就することにより、対する姉(京マチコ)は敢えて女を武器に芸妓の世界での…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事