たぶん悪魔がに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『たぶん悪魔が』に投稿された感想・評価

あり
4.0
初カラーブレッソン、私ブレッソン結構好きだったんだと思った

École cinéma club
…その"悪魔"(或いは神)の正体については次作の「ラルジャン」に於いて追究していくわけだが、何故か余命を多く残しつつもそれがブレッソンの遺作となってしまう。。
kiko
4.0
ごまちゃんや大木が痛めつけられてからの、よくわからない四角関係?ジャンキー?とにかくみんな美しくて不幸そうで辛み。他のも観たい

演出も表現も説明も、徹底的に削ぎ落とした映画。
華美な画面と、優秀な演者と、丁寧な説明と、派手な音楽…そういった"良い映画"にあたる要素はない。
観てる間もだいたい退屈である。だが何故か良い作品を観…

>>続きを読む
3.9

幸せな死へ向かう。

何事にも懐疑的でいる青年シャルルが何故死に至ったのかを描く。

かなりの虚無映画。キャラクターの多い群像劇はブレッソンの作風にハマってない気がした。政治、大気汚染、麻薬中毒の友…

>>続きを読む
帰宅
4.0
ブレッソンの映画を観る時にいつも強烈な眠気に襲われると思っていたが、これは眠気ではなく目眩なのではないかと気づいた。

このレビューはネタバレを含みます

救おうとしている人がおわりへ導く。
もっともっとみたいな。
そういうつもりじゃなかったけど遡っている。
1夕
4.0
ひたすらに陰鬱で虚無的。
こういうやつに限ってモテるんだよな。

"たぶん悪魔の実が"

シャルルは恐らく
ウツウツの実の能力者だ!

ロベール・ブレッソンに有って
濱口竜介に決定的に欠けているもの
それは新人若手俳優の審美眼なのでは?

もし仮にそうであるならば…

>>続きを読む

個人的にベストタイトルの一つ。
ジャケットから勝手に主人公は女の人かと思ってたけど美男子だった。
若い時特有のうっ憤と屈折、真っすぐさ、不条理な社会とのやりようのなさを久ぶりに感じた映画だった。
カ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事