『血』に投稿された感想・評価

pika
5.0

めちゃくちゃすんごい!見終わって思わずもう一度頭っから見てしまった。
シーンが飛ぶ飛ぶ、最初話について行けずキャラクターたちが何を考え、何をしているのかが読み取れずストーリーや展開に全神経を集中して…

>>続きを読む
4.5

【闇の奥に迫る】
■あらすじ
青年ヴィンセントは病に苦しむ父親を安楽死させ、墓地に埋める。
父親の消息に疑問を持った伯父は青年の許にやってきて弟を連れ去ってしまった。一方、父親の負債の返済を求めて二…

>>続きを読む

本作の6年前に カラックスは「ボーイミーツガール」を造った。

確かに モノクロの映像は、美しく
独創的で 目を瞠るものがある。

但し、本作のポルトガルの時代背景が分からず、敢えてショットの繋がり…

>>続きを読む
やっぱり、「光の加減が〜」とか「コントラストが〜」などのコメントしか見当たらず、それはそうなんだけど、この映画にそれ以上見出せるものが無いように思えてしまった。
いずれ観直したい一本。
Juzo
5.0
映像詩としての力強さと、説明を拒む構造が、コスタという作家の本質を鋭く届けてくれる。
借金取立て、叔父の介入、父の死のスキャンダル。
詩的な映像とは裏腹に、物語に絶えず「暴力の気配」が漂っている。
et1158
-
K2シネマにて
冷房効きすぎて寒いし、黒も浮いてるし、
終始イライラ
観る映画館を間違えた
mam
3.0
このレビューはネタバレを含みます

映像はね、美しいのです、とてもとても。
光と闇が織りなすモノクロームの映像美。

ただ没頭できる作品ではなかったので...。

主演の青年と女性がとても美しいので、画面もつもつ。

霧の立ちこめる池…

>>続きを読む
寝て起きたら色ついている瞬間あった
kiko
4.2
すごい!と思ったら寝てる、はっ!としたのにまた寝てるの繰り返し…
一
-

一作目なのにこの慎重さ
カメラの移動やサントラが流れる違和感は後期の作品から見ているからだと思うけど、それを選択している事実
かっちょえーモノクローム

ストーリーを全然覚えてない
ポルトガルに旅行…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事