風の中の牝鷄の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『風の中の牝鷄』に投稿された感想・評価

8Niagara8

8Niagara8の感想・評価

4.0

小津にしてはかなり直接的だし、暴力性も多分に帯びた世俗的なホラー作品であるかなと。
感情的なセリフは特異である。
にしても構図の取り方は段違い。全編が短い上、空のショットが特に多く、テンポ感がいい。…

>>続きを読む

▪︎劇中で忘れ難い

「アタシこの学校出たんだ」

「しかしその女は許せても妻君は許せないというのは、そりゃどういうんだい?」

という二つの台詞

▪︎全てを知った佐野周二が半ベソをかきながら田中…

>>続きを読む

観れるものなら全作観たい小津安二郎監督映画。年月かけてようやく今作が15作目。

めんどりって読めへんわ。違うもんと勘違いしてたからピンとこなかったけど、分かったらなんか作品を表してる観ある。そんな…

>>続きを読む
花椒

花椒の感想・評価

3.2

生誕120年没後60年フイルムでよみがえる白と黒の小津安二郎@神保町シアター

1948年作品

[出兵した夫はまだ戻らず。女手ひとつで内職や衣類を売ったりしてなんとか育児をしながら生活している時子…

>>続きを読む
群青

群青の感想・評価

3.9
戦後の夫不在の子持ち女性の生きることの難しさ。

生きるための手段に対しての夫婦の葛藤と再生。

この時代は家父長制だったとよくわかる。
m

mの感想・評価

-
過去鑑賞記録
マグ兄

マグ兄の感想・評価

3.3

戦後に起こる悲劇からの立ち直りを扱った作品。妻を突き落とした夫が、そのまま放置しているところが受けつけられなかった。いくら家父長制の時代だとしても、心情を描くのがうまく、フェミニスト的傾向がある小津…

>>続きを読む
NOR1

NOR1の感想・評価

5.0
23/01/30
24/01/24再見
あ

あの感想・評価

-
ひろちゃんおにかわ どんなことがあっても夫婦でいるんだ! 例の階段落ちはほんとに痛そうだった
2024 1/13 フランス アヴィニョンの映画館で観た。階段から落ちるシーンは痛い。その時の夫の対応が怖い。後味悪い展開かなと思ったらお互いを許してから新しい生活が始まる。

あなたにおすすめの記事