こわーいこわーーい映画
カールが嫉妬する原因になったのは、友人の女の何気ない軽口。新しくできた彼氏が「若くお金持ち」であることから、カールは自分が「年寄りで稼ぎがよくない」ことの不安を煽られる。嫉…
嫌いじゃない。というかむしろ好き。
『復讐は俺に任せろ』に続けて観たから余計にかもしれないけど、グロリア・グレアムが個人的にハマるのかも。フリッツ・ラングの他の作品に出てるのかは分からないけど、続け…
あんなにも乗客が乗り込んでいるというのに、まるで生気を感じさせない運転席の空間。ラストミニッツレスキューなんざ起こるはずもない隔絶された空間。殺人が警察に追及されることもなく、ブロデリック•クロフォ…
>>続きを読む冒頭、車両側面に取り付けたカメラはすれ違う列車を捉える。真ん中からちょうど画面の半分を覆う車体。2つの殺人は車内にて、つまり暴力装置に乗ってしまった彼女は無事では済むはずがない。
グレアムが不貞を働…
これは大人のスリラー。女性がとても可哀想。男たちは無意識に共闘して、女性の操を奪っておいて、先に他の男と性的な経験があったことをひどく咎める。そんな女だから苦しんでもしょうがないんだ、という結論。
…
🧐フリッツ・ラング監督作品観まくるシリーズ(だいたい年代順)🎥
前作『ビックヒート/復讐は俺に任せろ』に続けて、グレン・フォードとグロリア・グレアム共演。今度はメロドラマ要素強めの犯罪モノ。これも…
フリッツ・ラング監督による日本未公開の佳作サスペンス映画。
物語は、上司と口論して操車場をクビになった男が、妻に権力者へ依頼させて自分の復職ができるように頼む。一旦は断る妻だが、暴力的な夫に抵抗で…
もう〜こういう人間不信に満ち満ちた話大好き!主要キャラ、みんなダメなやつっていう。
そんで、物語の方はやっぱり一筋縄ではいかないのだよね。
あんまこういう言い方は好きではないが、ラングの映画見る…
ラングの中では圧倒的な力作とは呼び難いまでも、「好き/嫌い」で言うとかつては最も好きだったラング作品。
ミニマムな要素でここまで面白く見せるラングの達人的手腕が拝める1本。
マンションの一室における…