グラディエーターに投稿された感想・評価 - 215ページ目

『グラディエーター』に投稿された感想・評価

紫苑

紫苑の感想・評価

4.3

大好きな作品の一つ♪
久しぶりにTVで観ました!

ローマ時代中期、ローマ軍の将軍が皇帝と皇太子の確執、陰謀に巻き込まれ、奴隷まで堕ちるもグラディエーター(剣闘士)として復讐を果たそうとしますが…。…

>>続きを読む
ラッセルクロウの剣闘士がとても合ってる。最後までかっこ良かった。
maco

macoの感想・評価

-

普遍的な英雄譚とか、神話、叙事詩を壮大なスケールで描く、というのは古き良きハリウッドが得意とするところだった。初めてこの作品を観たとき、そんな古き良きテーマについて、現代的な手法で挑んだ大作かなと思…

>>続きを読む

ローマ帝国帝国が舞台。主人公は忠義に篤く、家族思い。
主君が亡くなりそうだが、その息子は権謀術数で権力を思いのままに。
追い込まれたなかから、奴隷の身分からグラディエイターとして身一つでのし上がる。…

>>続きを読む
a25

a25の感想・評価

4.8

風にそよぐ小麦、
青く差し込む光を見た瞬間
彼は家族を抱きしめることができたんだな
って思った。




マキシマス、
マキシマス

喝采がずっと耳から離れない。


18歳までに出会った作品はなん…

>>続きを読む
Andy

Andyの感想・評価

4.6

【ホアキン・フェニックス、、】
みんなに称えられたローマの剣闘士のお話で、単純明快なストーリーに、登場人物の複雑な心理描写が絡まり、この上なく飽きさせない映画でした。理不尽な逆境の中で信念を貫く主人…

>>続きを読む

衣装や美術、視覚効果のレベルが上がった時代における歴史もののお手本のような作品で、どこか演劇チックだったベンハーの頃とは打って変わって本当に再現されたかのような街並みや人物等の姿は圧巻。

脂の乗っ…

>>続きを読む
久しぶりの再鑑賞。
ラッセル・クロウの雄姿。
遠くて心に在るふるさと。
愛情・信頼・尊敬・敬愛の別。

やはり、リドリー・スコットの映像が好き。
最初はラッセル・クロウを応援していたが、見ていくうちに誰からも愛されないホアキン・フェニックスの悲哀が伝わってきて、彼に何が足りなかったのか考えさせられた。…

>>続きを読む

ずっと気になっていたけど、観れていなかった映画。
ラッセル・クロウ演じる剣闘士の戦いは、まさに死闘でとても見応えがあります。
ホアキン・フェニックス演じるコモドゥスが最期まで憎たらし過ぎてたまりませ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事