終始この映画静かよな…
それがより一層怖なっとる…
主演の表情とか…
カメラワークも独特で良かったけどちょい酔いそうなったんやけどw
犬は可愛いしソーセージはうまそうやし…w
よくsnsの映…
★1811作品目
☆2022年︰727作品目
人殺しに快感を覚える殺人鬼の物語。
淡々と進んでいって、
ホラーじゃなくてコメディ。
死体の顔が白すぎるし、カメラワークどした?
素人に撮らせたん…
久々に観た非の打ち所がない胸糞映画でした。
面白いって言ったら不謹慎かもですが、スゲー映画でした。
🔍概要
〜Googleより引用〜
1983年に公開されたオーストリアのホラー映画。実在の殺人犯、…
【ミック・ジャガーに似ている殺人鬼K…】
ギャスパー・ノエ監督と、ユルグ・ブットゲライト監督のお気に入りと聞いて。
とあるご縁で数年前に観ました。
ドイツ語で観賞。字幕なしで観たので分からない言葉…
とにかくソーセージが食べたくなる映画。
帰りにコンビニを何軒もはしごしたけどなくてアメリカンドッグで手を打ちました😋✨
犬と主人公の位置関係もシュールで。
カメラワークも独特でした。
映画館でわん…
父親と母親から虐待受ける、少年時代に母親ぐらいの歳の女にSM嗜好を仕込まれるという主人公の人生が壮絶して「そりゃーこんな狂気に陥ってしまうよな」と。
この映画を観て「理解できない、不愉快でしかない」…
やっと観れた。見たことないカメラワーク。
観てる最中は
ソーセージ食いてえ→ずっと何がしたいんだよ→ソーセージ食いてえ
なんであんなに一回目のソーセージ食事シーンドアップしてた理由ってそういうこと?…
©1983 Gerald Kargl Ges.m.b.H. Filmproduktion