これも最高じゃないか!
閉鎖された海沿いの波が砕ける荒れ果てたホテル、完全にロケーションの勝利だ。
閉塞した空間、弛緩した時間の中に映画人たちを放り込む。知性を保つ女優、爛れた情事に走る男女、酒に溺…
WOWOWで録画しておいたものを
超早送りでザーッと流し見した(笑)
流し見なのに、この監督らしさが垣間見れた(笑)この監督さんの映像の中の空気感が伝わってきた(笑)
なんかいいよなー
今度ゆっくり…
「PERFECT DAYS」が面白かったので
ヴェンダース監督の過去作品も観てみた。
1982年のカンヌ国際映画祭金獅子賞受賞作品。
映画に関する映画。
後半、ヴェンダースのメタファーと思われる…
【船が沈むような日没だった】
ヴィム・ヴェンダース監督の1982年の異色作
〈あらすじ〉
SF古典のリメイクを撮影中の一隊は資金が底をつき、ポルトガルの海岸の村で立ち往生する。監督のフリッツはプ…
このレビューはネタバレを含みます
ヴェンダース監督の映画が中止の次第から
1982年ヴェネチア映画祭金獅子賞受賞
脚本ロバートクレーマー
脚本監督ヴィム・ヴェンダース
「パーフェクトデイズ」をみて、俄然かつてのドイツ時代…
“Stories only exist in stories”
ヴィム・ヴェンダース監督の主張や自問自答のようなものが色濃く反映されている映画。「映画に物語を入れると生命が逃げる」というようなセリ…
再見、みたのはたぶん3度目。1度目は1994年VHS、2度目は2023年、3度目は2025年。
毎回見る度に印象が違うのは置かれた立場でモノトーンの光と影のバランスをどう見るかちがえのかも。それとも…
上からのマクドナルドのショット、あとドライブシーンいい。
ジョンフォード氏のsearchersあって、登場人物達が撮ってる映画survivorsなんか関係あるんすかね
前半は、やばいなー、って…