映画を探す
ドラマを探す
アニメを探す
天文学専攻のランドール・ミンディ博士(演:レオナルド・ディカプリオ)は、落ちこぼれ気味の天文学者。ある日、教え子の大学院生ケイト(演:ジェニファー・ローレンス)とともに地球衝突の恐れがある…
人間の愚かさにもほとほと見飽きて来たので特に新鮮味はなかったけど、自分達をこれほど露悪的に突き放して描けるのが良くも悪…
ジョナヒル痩せたな…わからなかったよ。問題先送りってアメリカも同じなんだな。駄目だこの大統領…話聞いてくれない。やっぱ…
アカデミー作品賞主要4部門など、世界各国の映画祭で賞を受賞した伝記ドラマ。吃音症に悩む英国王ジョージ6世が、言語療養士ライオネルの手を借りながら、ナチスドイツとの開戦に揺れる国民を勇気づけ…
初回30日間無料
初回31日間無料
スピーチに苦手意識がある人が、一国の王になる苦悩は計り知れないなと思った。 主要キャストの好演が光っていたのが1番の…
朝のニュース番組からしてAIが原稿を読む世の中になってしまいました。 本作の英国王ジョージ6世(コリン・ファース)のよ…
遠い昔、はるかかなたの銀河系で繰り広げられる壮大な物語<サーガ>の第1章「スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス」デジタルで登場。ジェダイ・マスターのクワイ=ガン・ジンとその弟…
初回14日間無料
宇宙戦争、1から見るか?45から見るか? スターウォーズ大好きすぎる私がレビューするとなると語る事が多すぎて語りきれ…
2024.12.23 新3部作開幕。 アナキン・スカイウォーカーの物語。 スターウォーズサーガは今作から入ったので…
ダークサイドの強力な力を描く「スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐」デジタルで登場。クローン大戦から数年、ジェダイはクローン軍を率いて、各地でドロイド軍と戦っていた。パルパティーン最…
結末は分かってはいるものの、ハッピーエンド大好きマンとしては地獄みたいなepでした!!!虚しい!!!!!!!! けどガ…
20220504 May the Force be with you 5月4日はフォースの日です👍 ドラマオビワンケ…
現代日本に初めてゴジラが現れた時、日本人はどう立ち向かうのか?
2016年8月の劇場鑑賞以来の再鑑賞。 何故今リピートしているかというと、完全に個人的な話で『シン・仮面ライダー』の…
「どうするんだ。上陸はあり得ないと言っちゃった後だぞ」(大河内総理) 不測の事態に対応しきれない政府のドタバタ…
アナキン・スカイウォーカーの成長と変化、そして戦いを描く「スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃」デジタルで登場。惑星ナブーの戦いから10年後。アナキンはパドメ・アミダラが命を狙わ…
2025.1.7 アナキンの成長、パドメとの再会、クローン大戦の開戦などてんこ盛りの第二弾。 アナキンが持つ不安定…
♯150 (2024年)帝国のマーチ 舞台は遠い昔、はるか彼方の銀河系 前作の10年後 銀河共和国から元ジェダイの騎…
ぱっと見でそれなりに楽しめる作品だと思った シンウルトラマンよりは良かったと思うが結局シンゴジラには至らず やはりシン…
Blu-ray Discを購入して、見ました。 う~ん、正直、微妙な作品でした。 予想通り、小難しい内容の作品でし…
次々と巨大不明生物【禍威獣(カイジュウ)】があらわれ、その存在が日常となった日本。 通常兵器は全く役に立たず、限界を迎える日本政府は、禍威獣対策のスペシャリストを集結し、【禍威獣特設対策室…
『「シン」ではない』 初日に鑑賞。 冒頭、ウルトラQまで視野に入れてたとはビックリ&感動。 でも、一瞬シンゴジラのタ…
◼️ウルトラマンはシュワッチくらいの知識しかない状態で観ました。 ウルトラマンファン以外を完全に置き去りにすることを前…
ベトナム戦争が泥沼化し、アメリカ国民の間に疑問や反戦の気運が高まっていた1971年。国防省がベトナム戦争に関する経過や客観的な分析を記録し、トップシークレットとなっていた文書、通称“ペンタ…
【やっぱメリルが持っていく】 勝手にベトナム戦争の闇を暴くジャーナリストの正義を描いた作品だと思っていた。確かにそこ…
公開後これまで7年間スルーしてきたスピルバーグ監督作を観賞。 主演はメリル・ストリープ(当時67歳)、トム・ハンクス(…
一夜にして2人の最高裁判事が殺害された。法学生のダービーはこの事件について自分なりの仮説を立てて論文をまとめる。事件の核心を突いたこの文書は「ペリカン文書」と名を変え、瞬く間にホワイトハウ…
初回1ヶ月間無料
先日、イコライザーを見たので、デンゼル・ワシントンの別の作品を見てみたくなりました。こちらは、社会派サスペンス映画です…
デンゼルー2 まずはオーソドックスな作品から。 デンゼル・ワシントンとジュリア・ロバーツ共演。 二人が並んで映るシー…
若手政治家のデヴィッドは、美しいダンサー・エリースに一目惚れする。しかし次の瞬間、突如現れたアジャストメント・ビューロー(運命調整局)にデヴィッドは拉致されてしまう。彼らの目的は、本来恋に…
初鑑賞! 世間的にあまり評価されていない作品ですが、僕は嫌いじゃなかったです笑 中盤のマットデイモンがエミリーブラント…
フィリップ・K・ディックの小説らしく、未来には決められた人生通り実行させるための調整局なる組織が存在する。 少しでもレ…
警察学校を卒業したばかりのフランク・セルピコは正義感に燃えていたが、警察内部の腐敗を知り、次第に孤立していく。セルピコは不正を訴えるべく告発に踏みきるが、市内で最も危険な場所といわれるブル…
NY市警に蔓延る汚職に、たった1人で立ち向かった警官フランク・セルピコの実話に基づいた映画👨🏻✈️ 日常的に賄賂を…
【ダラけきった正義VS徹底的な正義】 シドニー・ルメット監督×アル・パチーノ主演の実話に基づいた1974年の刑事作品…
スペインのマヨール広場で演説をしていたアシュトン米大統領が、何者かに狙撃される。現場が混乱するなかでシークレットサービスのバーンズは、テレビ局が捉えた映像、警備にあたっていた地元刑事の証言…
2025/03/19視聴、U-NEXT 生成AIに「100分以内のアクション映画でおススメ教えて」と聞いて、列挙され…
出会いました。 忙しい忙しい。 スペイン、サラマンカでアメリカ大統領が演説するときに狙撃される。そして爆発。 その前…
アメリカの国務長官として活躍する才色兼備なシャーロット・フィールド。大統領選への出馬を目前にして、ジャーナリストのフレッドに、選挙のスピーチ原稿作りを依頼する。常に世間から脚光を浴びるシャ…
アメリカの国務長官として活躍するシャーロット・フィールド(シャーリーズ・セロン)は目前に控えた大統領選のスピーチ原稿を…
大統領選に出馬することを決めた国務長官のシャーロット(シャーリーズ・セロン)は、かつて自分がベビーシッターとして世話を…
テニスプレーヤーのガイは、列車の中でブルーノという見知らぬ乗客に声をかけられる。男は、ガイが妻と不仲で上院議員の娘と結婚したいことなど、ガイの私生活を驚くほど知っており、ガイの妻を殺す代わ…
死ぬまでに観たい映画1001本 ヒッチコックの得意とする、巻き込まれ型のスリラーサスペンスで、見知らぬ男に交換殺人を…
初めまして、サイコパス(´ºωº`) ヒッチ先生再履修 11✨ テニス選手のガイは列車の車内で、自分のファンだと公言…
ある州の上院議員が亡くなり、後任議員の指名が行われることになる。陰謀をめぐらせていた州知事たちは、何も知識がない少年団長、ジェフ・スミスを後釜に据える。スミスは熱意を持って行政にあたるが、…
こんな映画を作っちゃって、政界に怒られなかったんだろうか?と心配になるほど政治批判に振り切っていました。 クライマック…
政治の腐敗に挑む理想に燃える青年の姿を描いた、フランク・キャプラ監督による社会派ヒューマン・ドラマの傑作で、彼の代表作…
雪深い山中で自給自足の生活をしている瑛太。 彼は自分の存在や家族の死を世間に知らしめるため、 企業や官庁に爆弾を送り続…
「モンスターズクラブ」を初鑑賞してみた。ほんまは「破滅の日」と言う作品の方が観たかったんやけれども。豊田利晃監督の作品…
コロナ禍、延期、様々な問題、そして迎えた1年遅れの開催。 750日、5000時間の膨大な記録が映し出していたものは、フィールド上、競技場の内外、至る所に満ち溢れていた情熱と苦悩。 その全て…
この映画を見ようと思った理由は2つです。 1つ目。 東京オリンピック、すごく見に行きたかった! 実はあの高倍率だ…
スポーツ全般が好きだし、このコロナ禍に実施された東京五輪も、日本で中継された競技種目はほぼ全部録画視聴したくらい個人的…
※ モキュメンタリーです ※ フィクションです 大事なことなので2回ルール。 ベトナム戦争への賛否で…
数年前にシネマカリテの危険な映画特集かなんかにラインナップされていて観て以来になる。あの時もこれは現実だと強く感じ寒気…
登録無料
【 日本未公開作品だけど、見どころはある 】 TV放送時は「ドリーム・スケープ/悪夢の殺人鬼」とか「地獄のドリームス…
インセプションをザ・セルとパプリカな感じで80年代にやってみた♪ 若き日の デニス・クエイド マックス・フォン・シド…