最初は旦那さんの印象激悪だったけど、良い家族でほっこり。
スティーブがちょっと惨めに見える…
スティーブのお父さんが来てた時の動揺っぷり、トムハンクスの演技が凄すぎて辛かった笑
立て続けにしゃべ…
ご飯の支度するシーンがクレヨンしんちゃんの3分ポッキリみたいで好き🥺🥗水槽の水は、、
トムハンクスの雨に唄えばのシーン、ライラがパンチパーマになって帰って来た時の家族の優しさ、旦那さんの紙ナプキン…
2019年以降、スタンダップ・コメディ見るとジョーカーを思い出してしまうようになった。
親父と兄が見に来たシーン、すごい観てられなかった。
トム・ハンクスはサリー・フィールドのこと好きだった(?…
記録
これで良かったラストだけどほろ苦い。
分からない笑いが多くて雰囲気しか掴めてない気がする。
けどディナーの準備は笑えるし、雨の中のお茶目で切ないダンスはグッとくる。
2人だけじゃなく芸に生…
隠れた名作 俳優達の演技 何より脚本が良い!
様々な作品 様々な役を見せるトムハンクス、が大体いっつもよい人。
この役柄を演じてるトムハンクス 個人的にはこの作品での彼の演技が最高で唯一!
この役…
大好きなトムハンクスとサリーフィールドがスタンダップコメディをする映画。「アイ・アム・ア・コメディアン」を見て懐かしさのあまりまた鑑賞。
サリーフィールド扮する主婦のライラは時々ステージに立つのだ…
穿った見方なのは分かってますけど、女は家庭に入ることが1番の幸せってことっすかあ?一瞬だけでも人気者になる夢見させてあげたんだから将来有望な若い白人男性に道譲れってことっすかあ?クソッタレな結末だよ…
>>続きを読む主人公 スティーブン演じるトム・ハンクスが割と嫌な人で、自分は医大生、賢い、お笑いのセンスも良いシニカルな自信家。オットーより前はこういう皮肉屋のトム・ハンクスって珍しいかも。でも親と対立しても夢を…
>>続きを読む見慣れた感じではない少し棘のあるトム・ハンクスの役柄が新鮮で、強引だったり荒々しかったりとそれはそれでまた違った良さがあり観ていて面白かったです。
作中ずっと出てくるスタンダップコメディも、馴染みの…