カラー・ミー・ブラッド・レッドに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『カラー・ミー・ブラッド・レッド』に投稿された感想・評価

riekon

riekonの感想・評価

2.0
赤を求めて…
自分の血を使って具合が悪くなるのは
可笑しかった😆
絵に虫湧かないの❓
オノと洗面器持って🤣
若者のシーンとか酷かったな💦
イマイチ。
人生初ハーシェルゴードンルイス。飲み込みづらいのから見てしまったかも。なかなかつまらなかった。ただスプラッター映画での勧善懲悪は今の目から見るとだいぶ新鮮に感じた。
komono

komonoの感想・評価

3.0

画家として伸び悩むアダム。恋人の血を求めていた色と確信し、猟奇殺人者となる……
血の三部作の三作目……としてはパンチが弱く、2000人の狂人の次作としてはあまり良くなかった……友達若者カップルのキャ…

>>続きを読む
narukiM

narukiMの感想・評価

3.3
意図的なのか、それとも予算の都合で撮り直しができなかっただけなのか分からないが、所々ピントが甘いボケた感じの映像がよい味を出している。
く

くの感想・評価

3.2

血こそ求めてた赤なんだ…!で目覚めちゃった芸術家の話。
見始めて早々に展開が予想出来る位ベタなストーリー。
前作の『2000人の狂人』に比べるとスプラッタが控えめ。

でも顔面腐敗してミミズが群がっ…

>>続きを読む
ちー

ちーの感想・評価

3.4

ホーリーバナナ!タイトルも題材も良いのに緊張感を維持できない監督。もう少しまともな人間が音楽について助言していたら前2作より有名になっていたかも知れない。それまでの儀式めいた、手順としての殺人から、…

>>続きを読む
Yuki2Invy

Yuki2Invyの感想・評価

2.5

「血の三部作」の大トリ。音楽とかカメラワークとかが(前作までのド素人ぽさからすりゃ)微妙にとは言え改善してるのに比して、話の内容は『血の祝祭日』と比べても五十歩百歩なボンクラのままっつーのは、なんか…

>>続きを読む
これは2000人の狂人と比べるとグロさは少ないですね。
画家が赤色にこだわって、、、

このレビューはネタバレを含みます

血の祝祭日・2000人の狂人と本作がハーシェル・ゴードン・ルイスの「血まみれ3部作」だそうです。

売れない画家が血を絵の具変わりにしようと人を殺す。

この作品は2作品に比べ大人しめでした。
残念…

>>続きを読む
H.G.ルイスの血の三部作最終弾。

今回はゴア描写少なかったけど気持ち悪さはかなりなものだった。特に内臓を搾るという、、なんだこれと笑ってしまうほど。

今度は70年代の作品を見ようと思った。

あなたにおすすめの記事