カラー・ミー・ブラッド・レッドに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『カラー・ミー・ブラッド・レッド』に投稿された感想・評価

今帰仁

今帰仁の感想・評価

3.0
『パフューム』と似たポテンシャルかなと思い視聴。
いやいや、直接塗ったら黒く変色するだろ。笑 突っ込みどころ満載スプラッターコメディ。
血の三部作と言われているとは知らず、最後のから見てしまった。
派手さには欠けるが、ほんわかムードの被害者達と画家の狂気の対比が好かった。仰々しい音楽も含めてお洒落にさえ映った。
まな

まなの感想・評価

3.2

血の三部作これで観終わった。三作目のこれに関しては褒めるでもなくディスるでもなく言いたいことは特にない。が!
現代映画と比べてストーリーも画もシンプルな昔の映画ってつまらないし、アフレコの仰々しい喋…

>>続きを読む

燃えるキャンバスから流れる血。イメージは強烈に焼きつけられるものの、話の内容はスパッと抜け落ちている今現在。先週観たはずのこの映画を思い出そうとしても、なんだか詳細がアヤフヤで。ボンヤリと絵の具のよ…

>>続きを読む

”グロ控えめ” (内臓生絞り)

”比較的おとなしめ” (顔面腐敗半壊&ミミズ祭り)

…控えめって何だっけ?w



評論家に酷評され、スランプに陥っていた画家のアダム。
ある日、アダムの奥さんが…

>>続きを読む
CTB

CTBの感想・評価

5.0

普通に洒落た映画だった。衣装は主人公私物か?グルーヴィーなジャズから脚飛び出してホーリーバナナ…。ペアルックカップルの変さは何なんでしょうか。焼きマシュマロの食わせ合いは危ない、鉄串で火傷するー。音…

>>続きを読む
HRK

HRKの感想・評価

-

血まみれ3部作 完結!

おもしろかったです!

この時代が大好きなのでファッション、髪型、スクリーンに写し出されるすべてがオシャレでかっこいいのはもちろんのこと、
ストーリーもしっかりと見やすい…

>>続きを読む

1963年・血の祝祭日
1964年・2000人の狂人
1965年・カラーミーブラッドレッド

ハーシェル・ゴードン・ルイス監督のブラッド・トリロジー完飲しました。
3作とも1時間半以内なのでサクッと…

>>続きを読む

何度でもみちゃう大好きな作品。ガソリンかけて燃やすキャンバスから血が流れてくるはじまりがすでに💯 映る足元手元、気の利いたセリフ、まるで失敗のような箇所までがドキドキする。主人公のアイツがまず素晴ら…

>>続きを読む
つぶROCK

つぶROCKの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

正直主人公の一言目で何をするのか分かった。笑

それに海でカップルが漕ぐシーン喋ってるのに口動いてないのにはビックリ。笑

奥さんの顔で描く描写は笑った。笑笑

あなたにおすすめの記事