ブロードウェイのバークレー夫妻の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ブロードウェイのバークレー夫妻』に投稿された感想・評価

sonozy

sonozyの感想・評価

3.4

クラシック作品が続いてます。
ダンシングコンビ、フレッド・アステア&ジンジャー・ロジャースが10年ぶりに再共演したという1949年の作品。
(みゆさん流に言うと「そら豆&チンジャオロース」←面白すぎ…

>>続きを読む
まや

まやの感想・評価

4.6


オスカーレヴァントのピアノシーンはやっぱり素晴らしいです。指が踊るってまさにこれですよね。ピアノは猫ふんじゃったレベルの私ですが、素人目ながらに分かる素晴らしさです!!そして彼の役名が「エズラ…

>>続きを読む
エンディングの“Manhattan Downbeat”が素晴らしい
これぞMGM
riiko

riikoの感想・評価

4.0

アステアとジンジャー、やっぱり良いなあ。

My One and Only Highland Fling
このナンバーがこの作品内で一番のお気に入り。
当時2人がともに踊るのは久しぶりだったと言うの…

>>続きを読む
あまりいらっしゃらないかもですが、個人的にはオープニングの二人のダンスが好き💕バウンシングブルースも好き💕youtubeでみれるよ!

「ラ・ラ・ランド」の影響か、このところ、レンタルビデオ店で
ミュージカル映画が、よく借りられているとききます。
私も手持ちのDVDからまだみていなかったこの映画を鑑賞しました。

はなしは成瀬巳喜男…

>>続きを読む
temmacho

temmachoの感想・評価

4.0

名コンビは数あれど、《フレッド・アステア》と《ジンジャー・ロジャース》のコンビは揺るぎないものが感じられます。

しかし '39の【カッスル夫妻】を最後に、《ジンジャー・ロジャース》が本格女優の道を…

>>続きを読む

ここぞという時に「誰にも奪えぬこの想い」がかかる。これはずるい。そしてその曲がかかった途端にジンジャーが『踊らん哉』と“同じ”表情を見せるのだから、この演出は完全に確信犯である。本当にずるい。ずるい…

>>続きを読む
droFahom

droFahomの感想・評価

3.5
この2人は本当に最高。
2人のダンスと歌が見れればそれで幸せ、楽しい。古き良き、これがエンターテインメント!
アステア&ロジャースの、コンビ解消⇒再結成、としての一本なので、さすがの安心感というか。どうでもいいベッタベタなストーリーも、2人が歌って踊ることで全部OK許すって感じ笑

あなたにおすすめの記事