ドラキュラ伯爵クリストファー・リーに血を吸われるミランダちゃんが美しい。音楽はブルーノ・ニコライ。フランコなのにエロも一切なく、正統派ドラキュラ映画となっている。
精神病院に監禁されてるキンスキーの…
冒頭「ブラム・ストーカーの書いた『ドラキュラ』を忠実に描いたものである」という注釈が入る。が、そんなことはなかった(笑)
序盤のトランシルバニア/ドラキュラの居城でのシーンは良かったんだけどね。英…
小説「吸血鬼ドラキュラ」(1897)の映画化。主演クリストファー・リーが“最もプラム・ストーカーの原作に近い”とお気に入りの作品。ジェス・フランコ監督が後のミューズとなるソリダッド・ミランダを見出し…
>>続きを読むハマードラキュラマラソン番外編
番外1作(第10作目)/全9作品+番外1作品
ハマードラキュラ作品では無いけれどリー様がドラキュラを演じ、ブラム・ストーカーの原作を忠実に実写化したとなれば、並べた…
フランコが撮ったフツーのドラキュラ映画。『魔人ドラキュラ』(1931)並にまったりしたペースが心地好い。配役は、ドラキュラ=リー、ヘルシング=ハーバート・ロム、レンフィールド=キンスキー、セワード=…
>>続きを読むCDサイズのDVDに白色の表紙に下にタイトルだけが記載されてるモノ。一応帯もあったのでブートではないと思うがデッキにソフトを入れて驚愕!画質の悪さ、メインメニューはチャプターのみ。そして字幕がなく、…
>>続きを読むユーロ・トラッシュ(欧製B級悪趣味映画)の雄、スペインの怪人監督ジェス・フランコが文芸的にドラキュラ伯爵にとりくんだ意欲作。B専な監督がかなり原作忠実に頑張って格調高くしているのだが、律儀に「DRA…
>>続きを読む