人懐っこいユーモアと訛りで法廷を沸かせまくる三國連太郎。魅力的すぎる。
守るべきものもあるし隠したいけど、人の道から外れまいとして後ろ暗い過去も曝け出す。その決断にグッとくる。子供がらみの泣かせも…
「妙見小僧」と綽名される前科四犯蔵破りの名手を直隠し、仙台刑務所出所後、無免許歯科医🦷の村の名士となり、服毒自殺から救った娘佐久間良子を妻帯して身を潜める林田義助三國蓮太郎が、松川事件の目撃証言を弁…
>>続きを読む土蔵破りの前科四犯がシャバに出て十年、素性を隠して所帯を持ち人並みの幸せを手に入れるも、因果は巡り自身の過去を白日の元に晒して人命を救うことの決断に迫られる
史実の松川事件をモチーフに硬派な社会的要…
タイトルだけ聴くと、コメディ作品のように感じるかもしれない。しかし、監督は山本薩夫。そうなるはずがない。
今の時代とは、作品が作られた状況は違う。しかし、検挙する相手が変わっても検察はこのようなこ…
泥棒たちが主人公のコメディだと思っていたら、意外な展開。
とぼけた三國連太郎が特別いい
市原悦子の唄。
緑魔子は飾ってないのがより魅力的。
伊藤雄之助がくせのある刑事。
歯痛の山本麟一。
加藤嘉、…
泥棒失敗からの逃走中にある事件の現場を目撃する男。
昼はモグリの歯医者、夜は泥棒・三國連太郎の人たらしぶりが憎めない。赤ちゃんをお菓子で釣るシーン和む🤭
ラストのドタバタ裁判、憐れみの目線を…
このレビューはネタバレを含みます
タイトルは「にっぽん泥棒物語」。タイトル通り、義助が泥棒として生きる前半も面白い。
が、泥棒から足を洗い、モグリの歯科医として働き地元の名士となっていく後半がドラマチックだ。
その間に杉山事件の犯人…