ルビッチ本当に神🥺💓💓
今回も爆笑させて頂いた🤣🌸!!
全体的にドリフがかってるんだが
保険屋の仕事で手一杯の旦那に
ストレスでシャックリ病になった妻!
ピアニストとひょんなことから
出会い別れたい…
キューカーのような女性映画として始まり、同軸寄り引き・アクション繋ぎもキューカーのよう
ルビッチの窓は、窓から外を見てる人と、俯瞰のカットバック=不連続性を呼び込むものだったが、
本作においては、…
倦怠期真っ只中の夫婦の元鞘物語。
ハイクラスな社交の場と化した家庭に嫌気がさした奥さんが、現代芸術界にいるピアニストの気難しい男が感じさせてくれる刺激的な世界にハマり、離婚を決意する話。
ラスト…
ルビッチならではの恋の駆け引きの騙し合い、小芝居がこの作品でも絶妙で、シャックリとか指ツンとか意味不明の単語とか思わず笑ってしまう。神経症のピアニストの変人ぶりもプレストンスタージェスのスクリューボ…
>>続きを読むルビッチの描く結婚観ほんと好き
映画館で観られてよかった!
『淑女はなにを忘れたか』よりこっちが好き
犬の鳴き声のボケは青髭八人目の妻を思い出させる!
終盤酒を注がれながら「頑張れよ」と破局させ…
・メルヴィンダグラスがかわいすぎる。keeks!(ツン!)て。
・ヒロインのドレスが萩尾望都の漫画みたいなことになっててすごかった。
・間男のピアニストが誘惑するときにトリスタンとイゾルデをガシャガ…