ヒッチコック最後の無声映画。
ついに誰か死ぬサスペンスか?と思わせる三角関係が面白い。
マンクスマンとはマン島の住民のこと。リバプールから船で渡る。1961年にホンダが初優勝したバイクレースが有名(…
ヒッチコックの純粋なサイレント映画としては最後の作品。
『下宿人』や『リング』のような技巧が光る部分は少ないが手堅い作りのオーソドックスなドラマになっている。言葉によらないストーリーテリングを旨とす…
ヒッチコック最後のサイレント作品
🤫🤫🤫🤫🤫
サイレント故にいつもの様に必要以上にギラつかせた目の顔芸で押し切る脚本
_φ(・_・
漁師のピートと弁護士のフィルは親友同士👬
酒場の娘ケイトを二…
Alfred Hitchcock監督最後のサイレント作品
原作はHall Caineさんの"The Manxman"
三角関係ストーリー
原作の方が深くておもろそう
日記の映像はおもしろい
こんなヒドい話ないだろ!っていうくらい酷い三角関係〜不倫ストーリー。堅物童貞弁護士のフィルが、カス過ぎて見てられない。サイレント映画ならではの登場人物の顔芸祭りだが、俳優の一発キメたようなギラギラし…
>>続きを読む三角関係というのは昔も今もあるわけで、時代背景などを除けば、それなりに楽しめた。ヒッチコックに期待するサスペンス映画ではないけど…
自分に正直に生きるのは結構難しかったりするけど、先延ばしにすれば…
未見作品だったので、VHS購入しての鑑賞。
「マンクスマン」とは「マン島に住む男」という意味。
そのマン島に住む漁師と弁護士が親友として出てくる。
漁師には恋人がいるが彼女の父親が厳しくて認めて…
ヒッチコック最後のサイレント作品。今まで観た5作の中ではおもしろい方。
口元の動きだけで妊娠したことがわかるというシーン。ここには字幕がないから、私たちにはまったくわからない秘密の時間みたいなのが…
こちらの感情をかき乱すと言う点では、お見事。ヒロインのかまととぶりにゲッソリするが、それはアニーオランドがうまかったのであろう。
ヒロインよ、地獄に堕ちてくれ。
これ、とことんヒロインが地獄に堕…
マン島の漁師と判事が親友で、判事の方が漁師の留守の間に彼の恋人寝取っちゃう話で、殺人なんかは起きないんだけど、いつバレる?バレない?でサスペンスをやっている。
のだが、まぁまぁってとこか。。。
目…