SPETTERS/スペッターズに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『SPETTERS/スペッターズ』に投稿された感想・評価

 バイク好きにはたまらない。ホンダのバイクなら絶対優勝できると思っていたのに、こんな結果になって残念です。
 何もかも壊れてしまったけど瓦礫の中だからこそ新しいことが始まるという結論に感動する。
dirty

dirtyの感想・評価

5.0
残酷な青春が詰め込まれた群像劇の傑作。
今年自宅鑑賞暫定1位。
ENDO

ENDOの感想・評価

4.2

苦すぎる傑作。リン役のハンス・フォン・トングレンはこの数年後に自殺している。フィンチェ役のレネ・ソーテンダイクは余りにもヴァーホーヴェン的女性で惚れる。そしてエフのホモフォビアによるヘイトクライム。…

>>続きを読む
バイク乗るのやめとこう。

なんか上手く行かないけど、でもなんだかんだそれなりのところに落ち着いていきそうな感じが良い。

オランダの鬼才ポール・ヴァーホーヴェン監督の初期代表作。「グリース」(1978)へのオランダからのカウンターとされ、青春の光と影をリアルに描き出している。露骨な性描写や同性愛の扱いは物議を醸し問題と…

>>続きを読む
saodake

saodakeの感想・評価

4.5

バーホーベンが青春映画を撮るとこんなふうになってしまうのか…。
すごい監督だな〜ほんとに。
バーホーベン作品にはたくましい女がよく出てくるがこの映画の女は群を抜いて凄いな。
青春残酷物語系の作品で一…

>>続きを読む
中庭

中庭の感想・評価

3.4

ルトガー・ハウアーにコケにされるモトクロスの特訓のTV撮影のシーン、不快指数といやらしさが爆発してて良い。青春ものに何気なくハードコアで過剰に残酷な演出が登場しては、画面が暴れて仕方ない。ヴァーホー…

>>続きを読む
BARぶち壊しシークエンス、テレビや椅子が外にぶん投げられるショットが切ない
爽やかな青春映画かと思ったらヴァーホーヴェン節がどんどん侵食してきてゾクゾクした

最高。
モトクロスの選手2人、整備士1人、計3人の若者の青春映画なのだがこれでもかってくらいにろくな事が起きず、未来はこれからな若者たちの出鼻をくじきたい、不幸せにしてやりたいというヴァーホーヴェン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事