ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生に投稿された感想・評価 - 150ページ目

『ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生』に投稿された感想・評価

ともや

ともやの感想・評価

3.3
バーバラのクソ無能っぷりにイラつく
暗闇からゾンビの大群がぞろぞろ現れるっていうゾンビ映画あるあるみたいなシーンも、これが元祖と思うとちょっと感動
アトミ

アトミの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

97点

山道を走る1台の車。
兄ジョニーと妹バーバラは父の墓地へと向かっていた。

墓地に到着。
初夏ゆえ、20時になるがまだ明るい。
母親の命令で5分の墓参りに対して6時間かけて往復しなくちゃな…

>>続きを読む
ゾンビ映画の元祖
ゾンビの描写は荒削りだけど人種問題とか深いメッセージが含まれてる気がする。

「いまは1人だが、これからもっと増える。」

ゾンビ映画の大家であるロメロ監督の1960年代のゾンビ第1作目です。薄い白黒映画です。

一台の車がやって来ました。
乗っているのはジョニーとバーバラの…

>>続きを読む
もし劇中のゾンビが、この1968年の時点で、みんなゾンビ1号(ビル・ハインツマン)と同じ速さだったら、ゾンビ映画の歴史は変わっていたでしょうね。☆(笑)

バイオハザードなんかに出てくるゾンビの典型的な設定やイメージはこの映画が元になっている。

黒人青年と白人男性の対立や、嬉々としてゾンビ狩りを楽しむ人々の描写は分かりやすい当時の世相への批判だとわか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

最後の最後で生き残った黒人、まさかのゾンビと間違えられて死ぬとは思わなかった(笑)ゾンビが人肉食うより衝撃。
でもゾンビの元祖が見れて良かった。

ゾンビの弱点、火、頭を撃たれること。

このレビューはネタバレを含みます

ジョージAロメロの1968年、ゾンビ映画夜明



ロメロゾンビ映画第1作。

見た当初、あまりゾンビ映画を見た印象

より

サスペンスニューシネマにみえた。

それは何よりラストシ…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

4.7

おもしろい! ピースフルなお墓参りシーンの姉弟のやり取りを見守ってたら、おや、怪しいおっさんが歩いているぞ、ゾンビかな?ゾンビだな?うおーーー! な冒頭から、次から次にすばらしい演出が。さすがゾンビ…

>>続きを読む
ほしの

ほしのの感想・評価

4.7

ロメロはやっぱりすごい!

荒さが異様な迫力を持っていた!

ゾンビ発生みたいな事態が起きても人はそんなに変わらない、やるやつはやるし、やらないやつはやらない、どっちつかずはどっちつかず、調子こきは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事