第27囚人戦車隊の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『第27囚人戦車隊』に投稿された感想・評価

87年製作でしかもロケ地がユーゴで登場兵器にあまり見ないレア物東側車輌が多いらしく一部マニアには有名な映画らしい。さすがの自分も主人公たちが乗っているのがどう見てもドイツ製ではないのは分かる。確かに…

>>続きを読む
序盤の戦車戦がなかなか見応えあった。
モノクル装備のおっさんが出てくるので、モノクル好きの人にはちょっとだけお勧めかもしれない。
oto3x3
3.5

これ、テレビ映画なんだってね。

ドイツ兵のはみ出し連中の活躍を描いた、意外に爽やかな戦争映画。ドイツ兵なのに、味方同士で「このナチ野郎!」とか罵ったり、ラスト、卑劣な将軍と大佐をぶち殺したり、不思…

>>続きを読む
3.7

第二次世界大戦末期のドイツを舞台にした戦車アクション。タイトルにもある囚人たちによって編成された決死隊が命懸けの任務に挑む模様が描かれる。
男たちの友情、次々に倒れていく悲劇のドラマという要素よりも…

>>続きを読む

2025/8/12 WOWOWプラス
8月戦争映画特集17

これまた戦勝国の余裕のよっちゃん映画。😅
アメリカ映画なのに主役はドイツ軍。😅
言葉は英語を話してる。😅
ドイツ軍の酷さを言いたかった…

>>続きを読む

舐めてたらおもしれー!
ディテールに拘る人が見たらボロクソに貶すだろうが、
源文漫画とか独立愚連隊とかのエッセンスを求めて見る分には紛れもなく面白い!

終わり方も、Uボート的というかはらわた風味で…

>>続きを読む
「シンドバッド黄金の航海」(73)のゴードン・へスラ―監督のB級アクション。タイトル通りの内容。キャストは充実している。歌舞伎町シネマ2にて
mh
-

ナチスドイツ版「特攻大作戦(1967)」「コマンド戦略(1967)」とも称すべき挑戦的野心的なテレビ映画。
ナチスドイツはクソだけど、そんなナチスドイツから煙たがれたならず者集団がメインなので、観客…

>>続きを読む

アメリカのTV映画。
「戦場のはらわた」を初めとする、アメリカ人がドイツ兵を演じて東部戦線で戦う系譜の映画。

不良部隊が主人公っていうと「特攻大作戦」が思い浮かぶけど、あちらのアメリカ兵は基本は犯…

>>続きを読む
3.2

「特攻大作戦」的な反骨精神溢れる男気の映画かと思ってたのにちょっと違〜う!

戦闘に駆り出された囚人でも凶悪犯ではなく反ナチの政治犯が戦えるのかと言う点がずっと気になったし、規律を守らないだらしなさ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事