ヤン・シュワンクマイエル短篇集に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『ヤン・シュワンクマイエル短篇集』に投稿された感想・評価

Ohu

Ohuの感想・評価

3.9
フードパニックに陥ったみたいに無性に何かを食べたくなる。
TOOLのギタリストAdam Jonesが創り出す世界観に似てた
んー独創的!スターリン主義の死が個人的に一番好きでした。石のゲームは意味が分からなすぎて絶望しました。シュヴァンクマイエルやっぱりすごいや。なんもわからないもん。
SAV

SAVの感想・評価

3.0

シュールさ、グロさ、斬新さ、の評価が高いので期待して観ましたが、個人的にはそんなにでした。
50年前にしては…凄いと思いますが…

ジャック・タチを観た時のような違和感がありました。

「オシャレで…

>>続きを読む
sokoniru

sokoniruの感想・評価

5.0
アニメーション映像のシュルレアリスム。
魅せるだけでなくプラハの春のプロパガンダ効果も相まって◎◎◎◎◎
R

Rの感想・評価

4.5
生々しさのないドライなグロさと、色合いのセンスがすごい
60年代の作品と思えないほどの色褪せない斬新さ

時空で見つけた魔法

冒頭の人物コマ落としに失笑。しかしそれがストップモーションへとつながり新しい世界に。アングルも手にして自由自在。
とても楽しい映像なので、‘プラハの烙印’‘戦闘的シュルレアリス…

>>続きを読む
かさ

かさの感想・評価

4.6

まさかノスタルジーを刺激されて、泣きそうになるとは思わなかった、、。コマ撮りみたいなカット割とクレイアニメとシュールレアリスムと、、好きなこととかやりたいことがいっぱい詰まってた。ピングーのアニメと…

>>続きを読む
あかり

あかりの感想・評価

3.9
朝食 昼食 夕食 の短編が面白かった。
食べ物がアリスのクッキー以外一切おいしくなさそう
zzz

zzzの感想・評価

4.5

今から50年以上も前の作品ですが、当時の技術の高さもさることながら、その古臭さも最近の映像とは一線を画すアーティスティックな仕上がりになっています。

いつ見ても何回見ても、思わず目を惹かれてしまう…

>>続きを読む
ハレオ

ハレオの感想・評価

3.5

メリーシュワンクマイエル☆

ほほう、こういうやり方もあるのね。実写とクレイの融合。
そして風刺の効いた毒のあるストーリー。
好きですよ、こういうの。

シルヴァン・ショメに続き面白いアニメ作家に出…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事