SOMEWHEREに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 4ページ目

「SOMEWHERE」に投稿された感想・評価

BIGHOTTY

BIGHOTTYの感想・評価

2.0
ダコタの方が好きだけど、この映画はエルでよかったと思う。
(多分)メタファーに溢れた映画で大いに気が滅入ったけど、唯一サーキットのシーンだけ理解が出来た。
ゆう

ゆうの感想・評価

1.6

授賞式、アイススケート、マッサージ・・・数々のディスコミュニケーションによる主人公の疲弊は想像に難くない。そして、私とこの作品との心のディスコミュニケーション状態もなかなか。全然入ってこなかった。

>>続きを読む

人間の複雑な内面を描いたおしゃれ映画のようなものを想像したが、ただのオフビートなコメディでした。幼稚なギャグをアート映画のように撮っただけの内容でクスリとも笑えない。ホームビデオのような素人っぽい外…

>>続きを読む
yoh

yohの感想・評価

2.0
なんだろ、何がしたい映画なのかよくわかんない。エルファニングはかわいい
最高に眠みを誘う映画。不眠症の人におすすめ
ラストは良かった
Maria

Mariaの感想・評価

2.0
話は全く印象に残ってないぐらい普通だったけど、ポスターがおしゃ。

映画はワクワクする娯楽やってゆう、頭ん中お花畑な人間なので、こういう感じはよく分からない。
面白くないな、と思ったらそれで終わりなもんで、ポールダンス?のシーンや冒頭の車が何台も走り去っていくだけな…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

2.0

今まで観たソフィア・コッポラの映画はどれも好感が持てるものばかりでしたが、これは好きなタイプではないなぁ。

たいした事件が起きるわけでも、劇的な展開があるわけでもなく、日常の出来事が淡々と描か…

>>続きを読む
2018.6.10
コッポラには女の子を撮ってもらいたいということもあり、本作は平凡というか一言で言うと好みではなかった。父と娘系作品ではペーパームーンのようなダメ親父の方が好み。

空虚な日常を送るセレブ俳優と別居中の娘との交流の話。

ポールダンスやら業界パーティやら,空虚な日常を描きたいという意図はわかるがあまりに冗長。本題の娘との交流シーンよりそちらの方が多いというのはい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事