恋のロンドン狂騒曲に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『恋のロンドン狂騒曲』に投稿された感想・評価

K
1.5

ロンドンを舞台に、様々な人生の転機を迎えた大人たちを描いたコメディ。

いくつになってもトキメキを求めたり自分勝手しまくる大人たちの姿が時にリアルで滑稽で痛々しい。

一時の気の迷いで人生を棒に振ら…

>>続きを読む
鎖園
2.0

このレビューはネタバレを含みます

号外/

【欲に塗れた人々の顛末転落・・・】


特にアンソニー・ホプキンスとルーシー・パンチの

『性欲に支配された男/女』

を軸に

娘ナオミ・ワッツ→画廊主アントニオ・バンデラスの不倫相手希…

>>続きを読む
ウッディ・アレン作品は何故か観てしまうのですが、今回のは少し…
恋に限らず全てが自分勝手なままで、その後の展開がある意味気になる作品でした。
軽率
1.8

‪旅行の予習になるかなーと思って見た。ロケ地という点では、ロンドンいっぱい出てきて見所は、まぁ、あったかな。
みんな自分のことしか考えてないしイライラしっぱなしで、恋愛模様に一ミリも興味が持てないの…

>>続きを読む
2.0
なんとも心が痛くなるこっちまでいらいらする映画(笑)音楽とかは相変わらずよかったけど〜〜もやもやはします、笑
海岸
2.0
未完ぽい作品。
ウディはどうしても、英国を舞台にする時は悲劇を作りたいらしい。
パッケージほど誰もハッピーにはなれない、むしろ苦さが強く残る。
odasu
1.5

「懲りない大人が、"恋の幻想"にとらわれて、寄ると触ると大騒ぎ!」

なにこれイラっとしてもやっとして終わった。ドタバタからのドタバタからのドタバタからの終わり笑
人生は何度もあるっつったって今のタ…

>>続きを読む
hazel
1.9
"人生の不安や困難にどう対処するか"がテーマだけど、笑いがあるわけでもないし、とにかく登場人物たちが悉く身勝手すぎて、こんなに気分を害する映画見たことない
1.5

登場人物全員にイライラしっぱなしだった…
感情移入も共感もしにくく淡々と話が進みボケーと観ました
ホプキンスがハッスルするのが唯一面白かった。。

他人の恋はまさに狂想曲だなぁ…と思わせてくれる映画…

>>続きを読む
アニーホールとかスリーパーみたいなコミカルなのはもう撮らないのかな。

最近のは人生の意味を説いてばっかり。昔の作品からそやけども。
爺さんになっちまったんだね。

あなたにおすすめの記事