恋のロンドン狂騒曲に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『恋のロンドン狂騒曲』に投稿された感想・評価

2.2
ウディ・アレンの映画
好きなのはとことん大好きだけど、
なにこれ?というのも多い。
で、これがそう

ひとつも楽しめず
どうとも思わない
わたしは、、という話
Takako
2.2
全ての登場人物の恋愛がぐだぐだ😂うまくいっていない時って自分じゃなくて周りの環境を責めがちあるある。結局、幻想を抱いたもの勝ちってこと?よくわからないまま終わってしまった笑

テオ・ジェームズ目当て。
完全な脇役でした。
ジムでアンソニー・ホプキンスの若い嫁に手を出す男の役。

個人的に色ボケじいさんが苦手なので、とても気持ち悪かった。
わからなくはないけど、生理的にダメ…

>>続きを読む
5loth
3.0

加齢しても人は愚か。こと恋愛に関しては。それを見て僕らは「ばっかでー」と思うのか、「これくらい適当でいいんだ」とほっとするのか、身につまされるのか。その間をこれでもかこれでもかと行ったり来たり。ウデ…

>>続きを読む

過去に見た気もするが、W. アレンのいつもの話、いつものキャスト、そしていつもの展開だったので、記憶にないのもしょうがないか。

いつもの「幾つになっても煩悩に振り回される人達コメディ」なんだが、気…

>>続きを読む
2.3

【ナオミちゃんを追いかけて】

 2022年最後のナオミちゃん🥺✨そんでもって、ついに念願のウディ・アレン監督×ナオミちゃんの実現🥰これは僕のために制作された作品でしょうか🥰✨

 冒頭いきなりナオ…

>>続きを読む
3.0

ウディの作品群のなかでもワースト・タイの出来。いつものオチにも到らないどころか、未処理のままエンディングを迎えた登場人物が何人も出てしまっている。セリフ回しもウディらしくなく平板で凡庸だ。

ジョシ…

>>続きを読む
ロンドンの窓ってあんなに開放的なん?

ウディアレンだから観た

皮肉たっぷりの上手いセリフは少なめ、上手いというよりリアル。全員相当不幸な割に小気味良いのは、全員嫌な面も相当画面に推し出されてるから
3.0

ウディ・アレン監督作。

人生の転換期を迎えた男女4人それぞれの恋の行方を描いたコメディ。

ウディ・アレン監督・脚本による群像喜劇の佳作で、物語の舞台は監督の古巣ニューヨークを飛び出しロンドンに移…

>>続きを読む
2.8
タイトルの通りのお話し。
東京もロンドンもやってること変わらないけどここまで上質(に見せる)な大人の恋愛模様描いた邦画みたことないな。

あなたにおすすめの記事