20220616-188
1922年、NY郊外ウェスト・エッグ
原作:F・スコット・フィッツジェラルド『グレート・ギャツビー』(1925年)
美術:キャサリン・マーティン(美術賞受賞)
1974年『…
日本でバブル世代を描くのが難しいように、アメリカでジャズ・エイジを描くのも非常に難儀な仕事だろう。
例えば戦時下のように特定の対象物だけ描き出しても足りず、空気感そのものを描かなければ本質的でないか…
young and beautifulよく聴いてるからなんとなく思い立ってみた。
電話で大喧嘩してる最中に見てたせいで、ギャツビーの一途本気愛が羨ましくて幸せそうで切なくて、ずっと泣いてた。߹ 𖥦 …
歳を重ねてからみるギャツビーにはまた違う目線で魅了させられた。
1番大好きなシーン
「挨拶が遅れたね、友よ。
僕が ギャッツビーだ」
背景には花火が打ち上がり、世界一とも言える笑顔。何度観ても見惚…
豪華絢爛でどの瞬間も美しい。
そして何より謎の男を演じるディカプリオが出てきた瞬間 私もギャツビーにアテられたって感じ。ディカプリオはこういう役が本当にうまい。
ただストーリーは冗長に感じた。誰にも…