現代においてSNSや音楽そしてこのレビューを見ている今、皆が目にする耳にする言葉。
その言葉というものの大切さ素晴らしさを改めて教えてくれる作品。
誰しもが使ったことがあるであろう辞書。それを一冊…
本気で言葉を紡ぐ人が好きだ。
真剣に、丁寧に言葉を選ぶとき、「辞書」ほど信頼の置ける相棒はいない。
もちろん、何かを学びたいときも。
高2のとき、毎日かばんに紙辞書を入れて登校していたことを思い…
舟を編む…何とも響きを感じるいい言葉ですね
意味はわかりませんけど(笑)
「大渡海」・・・ぴったりじゃないですか
そこからは“言葉”の大海原に漕ぎ出す覚悟のようなものを感じました
辞書編纂、一…
久しぶりにふたりとも何もない土曜日の夜に、チョコレートを食べながら鑑賞😋
原作を読んでいたので、観ようとおもっていた作品でした。
90年代のいまよりもう少し出版社がイキイキとしていた時代から後1…
綺麗にまとまり、良い話でした。
だれるシーンもなくて、辞書を作る人達の熱意を理解できるし人間模様も爽やかかつ面白くて興味を惹かれる。
恋愛映画は苦手なんですが、これは恋愛よりもちゃんと辞書を作るこ…
ずっと気になってた作品。
マジメくんの、他者と繋がりたいから、ツールである言葉を深く学びたい、そして使っていきたいという モチベーションが、このプロジェクトをおし進めるという、簡潔なストーリーはよか…
(C) 2013「舟を編む」製作委員会