このレビューはネタバレを含みます
“テダボモク チジルケナボンバ”
「ヨンスって誰だ?」
微妙なショートズームアップとズームアウトのこだわり
画質の良い自主映画的アングルと雰囲気
監督になった現在と学生時代
妻になった現在と…
このレビューはネタバレを含みます
この映画に事件は起こらない。あえていうのであれば、時系列があやふやなので若い男の嫁が「わたし」なのか解らないが、浮気してバラされた事や、教授の嫉妬や、比べられて映画にされた事以上の盛り上がりは起こ…
>>続きを読むなんだかんだ観てしまうホン・サンス作品7作目。細部設定というか時系列の違う繋がってるような繋がってないような4部仕立て、謎のズームに面倒くさいどうでもいいような会話。一番目が好きかも。今まで観た中で…
>>続きを読むいつものホン・サンス。ホン・サンスは面白くないと常々思っていましたが、すぐに忘れてしまう作品が多い中で面白くないのに内容をずっと忘れないホン・サンス作品ってすごいのかもとホン・サンス10作目にして思…
>>続きを読むホン・サンス監督は時間軸や登場人物の設定を交錯させても、意に介さず主題へとにじり寄る姿勢で物語る。そこに虚実の境界を曖昧にした演者の現実性を問いかけている。ホン・サンス監督と観客とのダイアローグ、師…
>>続きを読むイ・ソンギュン、キス長っ🤣
久しぶりにイケボが聞けてよかった🥹
毎回だけど誰も好きになれない😅
サンスさん、そこは見事です!
1️⃣呪文を唱える日
映画の舞台挨拶?の客席にアン・ジェホンがいた🤪
…
このレビューはネタバレを含みます
"正しいことは手間がかかる"
めちゃくちゃ苦手な映画だわぁ。この弱虫を世界が引っ張り戻して無理矢理更生させてしまうストーリーかと思ったら、ヒロインもヒロインで狂ってる感じが見てて不快でしかならない…