教授とわたし、そして映画に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『教授とわたし、そして映画』に投稿された感想・評価

チョン・ユミもイ・ソンギュンもよかった。
オッキ(チョン・ユミ)を好きな二人の男性との三角関係を描いた4話オムニバス。

愛に対して真剣だったり軽薄だったり
それが滑稽に見えるとこがわかりみのある厭…

>>続きを読む
2人ともしょーもない男。女が少し冷めながらも2人とも好き。共感はできないけどあり得るのが分かる。映画監督ってこういう感じなのも分かる。
scotch
3.5
特徴ある監督さんですね、ホン・サンス。
何だかよくわからない作風。そこがいいんでしょうね。私は正直あまり好みではない。
ちょいズームとチョン・ユミさんがお好みなのは間違いないでしょう(笑)
hide
3.5
奇妙な三角関係の映画。自分の好きな人にこれをされたら、辛すぎる。大好きでこの人しかいないと思えることが人生を豊かにさせる。
CNSM
3.3
ロメールっぽい。
ジュテームよりもちゃんと愛の伝わるサランヘヨ

男は嫉妬し女を問い質す。女は平気な顔して男に嘘をつく。映画学科の教授と学生を両天秤にかける女学生の実に他愛ないお話だが何とも言いがたい味がある。三作続けて観てホン・サンスの作風はエリック・ロメールに…

>>続きを読む

チョン•ユミちゃんが出ていて楽しいし、亡くなったイ•ソンギュンもこの頃は若くてエネルギッシュ(に怒鳴り散らかす)。

ホンのサンス映画のチョン•ユミはあっけらかんとしてて自然で可愛いなぁ。ホン•サン…

>>続きを読む

この世は諸行無常だというけれど、歴史が繰り返すように私たちも本質的には同じようなことを反復するだけだ。むしろ、私たちの繰り返しの行為こそが歴史に還元されるのだ。
反復の中の細かなディテールの差が、私…

>>続きを読む
JaJa
3.4
チョン・ユミの役が作った映画部分がロメールみたいで面白かった。ホン・サンスが韓国のロメールと言われたりするのはこういうところか。
M
4.0

ホン•サンス監督

オッキ、ジング、ソン教授の3人による3人のための4話オムニバス

誰かを好きになって、また他の誰かを好きになることを人生の反復、あるいは差異と考えるオッキは、山を登り、そして下り…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事