晴れそうな霧がそのまま霞がかっている。そんな感じがリアルに思えた。
人間はひとりで生まれてきて独りで最期を迎えるけれど、山籠りでもしない限り社会と誰かと交じりながら生きていく。
勝手で矛盾してて…
私はまだまだ人生経験が甘いから、誰にも感情移入できなかった。
岡田将生の外国感は不自然すぎるな、というところだけ気になったけど。
二階堂ふみってロリータ系も似合うんだ、笑
画の中でいい味付けされて…
このレビューはネタバレを含みます
邦画あんまり観ないけど、生活の中の本の小さな希望を拾ってるよね。
全体的に素敵な映画だし、小説っぽい〜って感じもあった。
ツッコミどころ満載!
泰造とろくに話し合いもしないでより戻すのは理解できない…
ドラマ版ファンなのでやっぱりドラマの方が好きだし涙の量も桁違いだけど、二階堂ふみが可愛くて良い子なので受け容れられるのに全然時間がかからなかった。泰三等主人公を傷付けていく人々もしっかりお役目を余す…
>>続きを読む〓映画TK365/242〓
◁ 2025▷
▫四十九日のレシピ
▫地上波/Jテレ・映画
▫️Y!レビュー ★★★★☆3.6
▫️T K評価: ★★★☆☆3.5
▫️映…
このレビューはネタバレを含みます
録りためておいた作品を観ようの日
妻に先立たれた夫(石橋蓮司)、
子供の出来ない娘(永作博美)は義母の介護をしていたが、夫(原田泰造)に浮気され、子供までできる
離婚届を書き置きして、実家へ帰る…
このレビューはネタバレを含みます
二階堂ふみの乱入がワクワクを掻き立てる序盤に惹きつけられる中で、磐石の石橋蓮司。日系ブラジル人設定の岡田将生も含めて、なんだかコレだけで面白い。
風呂場シーンはシュールで良き。
子供を産んでない女性…
このレビューはネタバレを含みます
母が残したレシピによって、離れ離れになっていた家族が再び集い、それぞれが抱えた心の傷と向き合いながら再生していく姿を描いたヒューマンドラマ。永作博美と石橋蓮司の演技が良かったです。好感が持てるストー…
>>続きを読む