博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかに投稿された感想・評価 - 330ページ目

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿された感想・評価

アメリカのクソ真面目な狂気がやばい。笑えない最悪のシチュエーションを潔く描き、最期に残るのは爆笑!
馬鹿な人間とマジキチの行動が裏目に出まくるブラックジョーク映画。
笑っちゃうけど現実も実はこれと大差なかったりしそうで怖い。
nimame

nimameの感想・評価

3.9
最後のキノコ雲連発シーンが印象的でした。Dr.ストレンジラブ、なんて素敵な名前だ。将軍が大佐に薬用アルコール雨水割りを注文して妄想に酔う映画。です。
Johnny54

Johnny54の感想・評価

4.2

20年ぶりくらいの再見。権利関係でブルーレイやDVDのキューブリック作品集にはなかなか入らず、単品でも買ってなかったので本当に久しぶり。前は「シネマだいすき」枠にてTVで観て以来かも。やはりピーター…

>>続きを読む
チェン

チェンの感想・評価

4.0

正直90分があっという間でした。それくらい作品に引き込まれましたね。監督の戦争や兵器、軍に対する皮肉っぷりも痛いほど伝わってきます。ただ表現方法がキツくなく、笑ってしまうようなコメディに近いものがあ…

>>続きを読む
zyanham

zyanhamの感想・評価

4.5

世界滅亡を止めようとする会議の決定が、
人やら、機械やら、指揮系統の失敗で
ことごとく裏目に出ちゃう感じがなんとも人間くさくて好き。

最後の絶望的な状況の中で、
ストレンジラブ博士が次の策をうれし…

>>続きを読む
ニヤニヤせずには観られない。
監督もし”生きてたなら”現代版で撮ってほしい(上映禁止かも)。
爆撃機の計器の確認とか全部撮ろうとするのが愛おしい。
asahimari

asahimariの感想・評価

4.7

ぶっ飛んでるけれど、これこそ上質なブラックコメディ。

令和6年1月18日
核戦争のバカらしさを揶揄した風刺映画

一人のイカれた軍人のせいで地球が破滅に向かい、マニュアル化や自動化が正常な思考を置…

>>続きを読む
Uka

Ukaの感想・評価

4.5

核戦争による世界滅亡を食い止めようとする米ソ上層部を描いたブラックコメディ。核戦争の危機といったシリアスな題材はよくあるアクション映画と同じですが、これをコメディとして扱ったことがおもしろいです。真…

>>続きを読む
yukyu

yukyuの感想・評価

4.0

見たの2回目だったけど、やっぱりよくわかんなかった。
この映画って、「私は如何にして〜」って副題がついてるけど、それに気づいてもやっぱり観てて摑みどころのない感じ。

一度破壊して、再生したらまたぶ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事