博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったかの作品情報・感想・評価・動画配信

博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか1964年製作の映画)

Dr. Strangelove or: How I Learned to Stop Worrying and Love the Bomb

上映日:1964年10月06日

製作国:

上映時間:93分

ジャンル:

あらすじ

みんなの反応

  • 地球滅びるっていってるのに悠長に会議するもそれも脱線しまくる
  • 人類破滅の危機がどこかコミカルに描かれている
  • 博士の奇人っぷりもいい
  • ブラックユーモアがキューブリックらしくて面白く観れた
  • 一人三役のピーター・セラーズが凄い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか』に投稿された感想・評価

冷戦の最中の狂気と恐怖を描いたシニカルな一本。
体質的に合わない人もいるのではと思うくらい、制作そのものにちょっとした狂気を感じる。
悪趣味な皮肉と風刺
現場と司令部の乖離ってこんなもん
4.0
このレビューはネタバレを含みます

狂ったアメリカの将軍が「プランR」を発令した。1時間後には35機のB-52がソ連各地に水爆の雨を降らせることになる。
さあアメリカ国家作戦室に集まったお偉方の面々
・・・気弱な大統領、戦争好きの空軍…

>>続きを読む

キューブリック作品デビュー!
数ヶ月前、TRAVISで常連さんとお話してるときにキューブリックでこの作品が1番好きと言っていて、それから予告編がめちゃくちゃ秀逸でずっと気になってて、ようやく目黒シネ…

>>続きを読む
3.7

こっち都合だけどめちゃめちゃ眠たくなってしまった…
何の気なしに見たら、めちゃめちゃいまとリンクしててびっくり。あの議員もこれ見たらいいのに。
あとコジコジの不思議屋の元ネタてこの博士なのかな、と気…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

《終戦80年~様々な視点で見る戦争》⑨

"また会いましょう..."

冷戦時代の米、ソ連をブラックユーモアで風刺した作品。

笑えるꉂ🤣𐤔
こんな事は起こらないとは思うが...
現代、未来で"皆殺…

>>続きを読む
3.8
全然思ってたんと違ったけど、戦争✖️狂気が面白かった。明らかに地獄の黙示録に影響を与えてる。ブラックすぎてドン引きになる箇所も多々あったけど、感情をかき乱される映画は良い映画だ。
冷戦に対する皮肉的なブラックコメディ

あなたにおすすめの記事