東ベルリンから来た女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 13ページ目

『東ベルリンから来た女』に投稿された感想・評価

mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

2014/3/11鑑賞(鑑賞メーターより転載)
ベルリンから地方の病院へ監視付きで派遣された状況でありながら、恋人のいる西側へ逃げたがっている女性医師を主人公とした、ベルリンの壁崩壊前の東ドイツを舞…

>>続きを読む
Tommy

Tommyの感想・評価

3.5

【2017.07.17.MON】

ずっと観たかった映画。
あの日のように抱きしめては
もう観ていたので、
雰囲気が似ているな…と思ったら
監督さんも一緒だったんですね。

この時代のベルリンの静か…

>>続きを読む
しゅう

しゅうの感想・評価

3.5
字幕版を鑑賞。

ニーナ・ホスは、疲れた感じが滲み出るのが良い。

ベルリンの壁が崩壊する9年前の東ドイツ小さな街が舞台。
皆同じ言葉を話す西ドイツに行きたがっている。あとはそれを実行に移すか、家族の問題などで諦めて生きるか、嫉妬から監視するか・・。いずれにしろ日常…

>>続きを読む
AY

AYの感想・評価

-
ラストシーンの衝撃。
私はこのような状況を生きのびられるだろうか?このような行動が取れるだろうか?
hachi

hachiの感想・評価

3.3
西に行くか東に行くか、自由に住みたいとこを選択できる私たちは幸せですね。
てぃだ

てぃだの感想・評価

2.5
パッケージにもなってるあの「十字架」がなんとなくとても象徴的。何だかしっくりこないのは自分が知識に疎いからか本作が色々と不親切なだけなのか
fmofmojimo

fmofmojimoの感想・評価

4.2

ベルリンから西の地方の病院にきた、小児科医師バルバラ。
どうにもならない、なんでこうなってしまったのか、どうしてこっちを選んでしまったのか、この判断であってるのか、これからどうなるのか、これからどう…

>>続きを読む
DeeCo

DeeCoの感想・評価

3.5
『三角関係』

三角関係の流れを落ち着いて客観的に楽しめちゃう。

女性は心を閉ざしていたが、少しずつ惹かれていき、恋に落ちた瞬間の表情を見事ニーナホスは表現。

素晴らしい。。

観ていてゾクゾクとした。
ISHU

ISHUの感想・評価

4.0

旧東ドイツが題材の映画に弱く、例に漏れずこの作品もとっても好きだった。淡々と進むのに、なぜか目が離せない。ドイツ映画に多い、画面とストーリーの冷たさがよい。DDRのインテリアかわいい。グッバイレーニ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事