故郷よに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「故郷よ」に投稿された感想・評価

いち麦

いち麦の感想・評価

3.0

チェルノブイリ発電所から3キロの距離にあるプリピャチの住人の事故当時とその10年後の生き様をイスラエル出身監督がフィクションで描く。正しい情報を与えられない哀しさと心の傷が30年近く経とうとする今…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.0

動画【字幕】
・アーニャも切ないけどアレクセイをメインにして欲しかった
・10年後アレクセイは何で死んだ事にされてるの?アーニャはバスで行き来してたけどアレクセイはもう運行してない電車で帰ろうとする…

>>続きを読む
災害が1番やり場のない悲しみだと思っている 誰も悪くないし責められない、勝手に幸せを奪っていくもので…絶望感が伝わってくる映画でした。故郷が変わらず在ることが幸せ。
Zipang

Zipangの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます


猫も犬も鳥も
壁にメッセージ
難民
りんごの木
※後半はいまいち響かなかった。
y

yの感想・評価

3.0

死んだ魚のシーンで直ぐに解る。チェルノブイリの語句としての本来の意味が染みる。忘れ去りたいけれど、決して忘れ去ってはならない記憶の物語。放射能に汚染され、隔離地域に指定されているのにも関わらず、避難…

>>続きを読む
Jumblesoul

Jumblesoulの感想・評価

3.0

チェルノブイリの隣町の住人達を主人公にしたドラマ。
リアルタイムで原発事故のニュースを耳にした時は遠い国の夢の中の出来事という印象だったが、3.11福島以後の今では現実味を増し、これに近い事が同じ日…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

3.0

2014/9/6鑑賞(鑑賞メーターより転載)
チェルノブイリに至近の街プリピャチで起こった「その日」そして街の人のその後を描く。何より凄いのは、長らく立ち入りすら制限されていたプリピャチの実際の街を…

>>続きを読む

象の足で有名なチェルノブイリの事故の映画。

最初はみんな平穏な日々を過ごしてるけど軍隊が交通規制を始めたあたりから不穏に...
結婚式をあげていた消防隊に所属してる新郎が呼び出されたあとから黒い雨…

>>続きを読む
XmasStory

XmasStoryの感想・評価

3.0

チェルノブイリ原発事故当日とその10年後の物語。石棺の犠牲者、朽ちた観覧車、殺伐とした街並み、冷え切った心…。すぐ帰れると思い、事故が起きた日も多くは何も知らなかったことに、言葉が出てこなくなります…

>>続きを読む
sousinn

sousinnの感想・評価

3.0
チェルノブイリ原発事故の話

あの事故が現地の人々の心にどのような傷を遺したのか

直後と10年後が交互に進む感じ

あなたにおすすめの記事