二郎は鮨の夢を見るの作品情報・感想・評価・動画配信

『二郎は鮨の夢を見る』に投稿された感想・評価

シンプルを極めるとピュアになる。
というのがおもしろそうだったので見ました
おもしろかったです
Kasai
-

すきやばし次郎の支店に伺い、次男さんから次郎さんのお話を色々と聞かせていただき、そのホスピタリティに感銘を受けたので鑑賞。
さすがは親子で師弟だなと思わされるほどに、次男さんのお話のどれもこれもに次…

>>続きを読む
3.5
業界の頂点、技術継承の難しさ。
鮨職人も伝統芸能の世界みたいだなぁ、と思った。

色んな価格帯のお鮨をその時の気分に合わせて楽しめるなんて、本当に幸せな国に生まれたよ🍣
流離
3.5

職人

レンタル鑑賞。
よく行くレンタル店の「ミニシアター」というコーナーにあって、ずっと気になっていたので借りてきたら、ちょうど米大統領と日本国総理大臣の会食の場に決まったというニュースが流れ、実…

>>続きを読む
KAKIP
3.3

記録用
デヴィッド・ゲルブ監督作品。

銀座にある伝説のミシュラン連続12年三つ星を取った鮨店「すきやばし次郎」を追ったドキュメンタリー。

芸術品のように美しい料理の数々に夜に鑑賞すると飯テロにな…

>>続きを読む
「オーケストラ」とか「音楽」って言った瞬間に曲がシュバッってくるのおもろい

U-NEXTでの視聴期限が迫っていたので視聴。
ドキュメンタリー映画はあまり好んでみないのですが、日本最高峰の鮨職人が題材とのことで、思っていたほど退屈はしませんでした。ただ、食い入るほど面白く見た…

>>続きを読む

"仕事の9割5分は下準備"
銀座の料理人なら誰もが知っている名店、すきやばし次郎。
僕も前職の時名前だけは聞いたことがある超名店のドキュメンタリー。
そらこんなに向き合ってたら美味しいわってのが伝わ…

>>続きを読む
しと
5.0
このレビューはネタバレを含みます

自分が決めた道をひたすらコツコツと積み上げ極めることの大切さを学びました。
かっこいい生き様を自分もできるように精進したい。ちっと短期、清潔、真面目、旨いと逆に言わせるには自分がそれ以上に旨いものを…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞(レンタル)  ○

職人魂は感じだが、予約制で3万からかぁ‥。と思ったらしい。

あなたにおすすめの記事