ゼロ・ダーク・サーティに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『ゼロ・ダーク・サーティ』に投稿された感想・評価

おかゆ

おかゆの感想・評価

4.2

ビンラディン捜索のためのCIA捜査。主人公は若い女性でいわゆる真実を追いかける主人公タイプ。ベテランは目的のためには手段を択ばずグレーな手法で犯人を追い詰める。

スパイのための緊迫感は面白いし、ス…

>>続きを読む
ysk

yskの感想・評価

4.0
マヤの力強さが良かった。戦闘シーンはとても緊迫感がある。こうやって命懸けで戦う人たちのおかげで今の世界の秩序が保たれているのだと思うと尊敬しかない。
アヤコ

アヤコの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

米国同時多発テロ首謀者ビンラディンを追跡した実話ドラマ。
テロと隣り合わせのビンラディンの追跡は張り詰めた空気が全体を支配しており始終重苦しかった。緊迫感MAXで自分好み。

マヤ役のジェシカ·チャ…

>>続きを読む
カシカ

カシカの感想・評価

4.0
みた。脚色してるとはいえ、こんな事が起きていたことに驚愕した。しかも私がもう生まれていた時に。

見終わってアルカイダ関連のことネットサーフィンしていたら朝がきていた。

このレビューはネタバレを含みます

................................................................................................
主人…

>>続きを読む
終わったんだ、という達成感。

終わってしまったんだ、という喪失感。

ドキュメンタリー調の突撃シーンはさすがハートロッカーの監督なだけあって緊迫感がすごい
ただ主人公がな〜確かにビンラディンの拠点を突き止めるのに貢献しとるんやがやっとることが不快かつ終盤空気なのが気に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

9.11からビンラディン暗殺までを描くストーリー。

何年も何十年もかけてやっと辿り着いた潜伏先。デブグルの突入シーンがかっこよすぎる。

ラストの帰国時に涙を流しているシーン。
報復して何が得られ…

>>続きを読む
中盤の爆発/怒りのシーンと、ラストの突入/涙、その2点でストーリー、心理的ピークをズラして持って来る演出。これはマジでシビれる
にゃす

にゃすの感想・評価

3.5

 ビンラディンといえばアメリカ同時多発テロの首謀者ですよね🤔?テロ勃発後、アメリカCIAがどれだけ行方を捜索しても捕虜を拷問しても一向に見つからないビンラディンの行方。何度も僅かな希望を見つけながら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事