ゼロ・ダーク・サーティに投稿された感想・評価 - 9ページ目

『ゼロ・ダーク・サーティ』に投稿された感想・評価

CIA捜査官のマヤ、華奢で色白でとてもCIA捜査官には見えない。
マヤは、ひたすらオサマ・ビンラディンを追い、パキスタンで発見した。そして殺害計画を実行する。
キャスリン・ビグロー監督による9.11以降を描く実話ベースの力作!
ビンラディンを映さず成立さす監督の力量!

ビンラディンと決着がつくまでのCIAの苦闘。衝撃的です。長いし進展もゆっくりなのだが飽きない。脚色は少なそうだがCIAのスパイ感を強く感じた。人の国にズカズカ踏み込んで「正義」やってる感じね。

C…

>>続きを読む
Mina

Minaの感想・評価

3.8

数ヶ月前に「ザ・レポート(2019)」というテロリストに対する非人道的な尋問プログラムを糾弾する作品を観た。そして本作はビンラディン殺害まで、手段を選ばず完遂した捜査官たちの物語。鑑賞後、なんとも言…

>>続きを読む
mizuki

mizukiの感想・評価

3.6
映像がリアルで、特に最後の突入のシーンの没入感がすごい。
長めだけど、次々に困難が待ち受けている展開でドキドキしながら観られる。
yoshi

yoshiの感想・評価

4.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12404079804.html
ersewgghs

ersewgghsの感想・評価

3.8
ビンラディンの名前は日本人でもよく聞いたのでよりリアル感がありました。

善悪って立場によって変わるよな、って思いました。
アキ

アキの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

テロリストによって同僚の命を奪われたCIAの分析官マヤがビンラディンを追い詰めて彼が暗殺されるまでの話
全てを終えマヤは涙を流す
2時間半長尺

かなりの現実感と緊迫感。

主演女優の意志の強そうなケツあごがずっと気になったわ。
序盤(尋問シーン)と終盤(突撃シーン)の間が、ひたすらジリジリと間延びした感じで地味過ぎた。地味過ぎたけど、実話だ…

>>続きを読む
はなゲ

はなゲの感想・評価

3.9

「ゼロ・ダーク・サーティ」とは、午前0時30分を意味する軍の専門用語で、ビンラディンの潜伏先にネイビーシールズが踏み込んだ時刻のこと。 と同時に、闇夜も意味する。らしい。

現実的で派手さに欠けるの…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事