愛、アムールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『愛、アムール』に投稿された感想・評価

NM
3.8

まず最初のシーンが満点。この女性に何があったのか。

そして次は定石としてこうなる暫く前の出来事だろう。

コンサートのシーンも素晴らしい。そっちから撮るのか。そのまま終わるのか。凄い。
会話の高度…

>>続きを読む

本作はカンヌでパルムドール受賞🏆✨(各賞約80部門ノミネート)の名作(*´∀`*)❤️✨『老々介護』と『夫婦愛』がまるで日常を切り取るように自然に描かれていて、特に女優賞を5つも獲得したエマニュエル…

>>続きを読む

介護が必要になった妻とそれを介護する夫の終わりへの道程を描いた作品。
娯楽要素の全く無い生々しさがそこにある。

◆◆◆◆!!最初に!!◆◆◆◆

注意‼️ハリウッド映画のような分かりやすいエンタメ…

>>続きを読む

もうずいぶん以前の報道ではあるものの、この映画を振り返るたびに、日本の老夫婦が焼却炉に入り自死したニュースを、抱き合わせるように僕は思い出すことになる。妻の介護に限界を感じた夫の遺書の始まりは、「今…

>>続きを読む
K
-
過去鑑賞(レンタル)   △
coma
3.2

ハネケ作品ではおなじみの、冷たさすら感じる俯瞰のショット。思わず身構えるが、拍子抜けしてしまうくらい直球に、画面はパリのアパートでの老夫婦の暮らしを淡々と捉えている。
裕福なリタイア後の高齢者。もと…

>>続きを読む

ミヒャエルハネケ監督作品。

老夫婦の最期を描いた傑作。
不必要なシーンは撮らない、説明的なシーンも撮らない、ワンカットでできるシーンはワンカットで、などが初期作品以上に徹底されていて、円熟味を感じ…

>>続きを読む
K
3.6

話したって現状は何も変わらないのだから説明する気も起こらない…この態度には心当たりがありとても共感した。悪夢。パートナーであり、且つ本人が苦しんでいて、自身も日に日に追い込まれていく。その姿は悲しく…

>>続きを読む

ずっと見たかった作品。TSUTAYAのネットレンタルで見れました。ハネケ監督2012年カンヌ パルムドール受賞作。

仲睦まじく暮らしていた音楽家夫婦。妻が頸動脈が詰まった(?)とかで半身不随になっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事