汚れなき祈りのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『汚れなき祈り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

善かれと思う 汚れなき祈り
舞い降りぬ神 連れ去る悪魔
このラスト
子どもたちの歩く日常風景
彼らはフレームアウトする
汚れた車に乗り泥水を被る

さっきアマゾンプライムで見ました。

本作は2005年に同国(ルーマニア)で起こった事件を題材にした1人の女性アリーナが悪魔祓いの犠牲になる様を描いたドラマ映画。

異常はどっちなのか?! 異常はア…

>>続きを読む

悲しい結末を迎えてしまった。祈りの形も時代に合わせていかなければならないのかもしれない。
彼女はあの時とは違う人は変わるわと言っていたが変わらない方は何かしら問題があるんじゃないかな、時間が流れるよ…

>>続きを読む

ヴォイキツァとアリーナの温度差よ(笑)
ヴォイキツァの曖昧な態度もアリーナの身勝手さと依存体質も見ててイラついたわ。
みんな陰気臭いし何なんだ。

まぁでもこれ病院が悪いよ。ルーマニアの福祉ってどう…

>>続きを読む

滑稽だねぇ、実に。

カルト集団を自分で作っておいて人を死なせて、罪に問われる。機密を授ける、だって。子供の秘密結社と変わらないぜ。くだらねえ。

彼女の精神錯乱がわざとなのかどうかは知りようもない…

>>続きを読む

7、8年ぶりの再鑑賞。

「正しさ」や「適切な行い」「許容範囲」は時代とともに変わるけど、修道院の人々は聖書と戒律の中に生きている。人里離れた丘の上の修道院は現代社会と相容れない。
彼らは悪魔祓いの…

>>続きを読む

ルーマニアの小さな村には小高い丘の上に貧しい教会が建っており、ヴォイキツァは修道院で暮らしていた。
ドイツの孤児院で一緒だったアリーナが訪ねて来て、久しぶりの再会を楽しむ二人だが、ヴォイキツァは神に…

>>続きを読む

「エクソシスト」って、実はこういうことだったりするんじゃないでしょうか。

いやぁ、地味ながらもかなり衝撃が走った作品でした。2時間半も長く感じないくらいで、特に後半の展開には釘づけ状態でした。

>>続きを読む
「神より地獄の方がマシよ」

4、5年前にディスクユニオンで買って放置してたのを観た。

2005年に実際起こった悪魔祓いの事件を基に作られた映画。

結末は最悪だったのだけど、じゃあどうすればよかったんだろうと考えると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事