旅立ちの島唄 ~十五の春~に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「旅立ちの島唄 ~十五の春~」に投稿された感想・評価

aya

ayaの感想・評価

3.3
友達に勧められて鑑賞。
うん。こんな感じやろね。
沖縄行きたい。
BEGIN良いなぁ。
沖縄・南大東島。高校のない島に生まれ育った子供達は中学卒業と同時に、島を旅立つ。
中学3年生の主人公の気持ち揺らぐ1年間の記録。

この手の母親役、大竹しのぶハマりますね…。

三吉彩花が綺麗過ぎて島国の田舎者には見えなかったが最後の島唄を聴いたときに良かったと思った。
高校がない南大東島のある一家の物語。思春期(15歳)で親元を離れるのはどんな状況でもドラマはあるなと思っ…

>>続きを読む

沖縄好きだからと観た映画。

なのに最後泣いてしまった。
『アバヨーイ』は泣かずに唄うと上等。
「志情(しなさき)」とは大切な想いや愛情のこと。

島を出て高校に行くこどもから親に贈る唄。

映画の…

>>続きを読む

沖縄本島から東へ360km先にある南大東島に住む家族のお話。
島には高校がない為に進学する子供は親元を離れ本島の高校へ行く。
離島に生まれた家族の宿命であるけれど、まだ15才の子供にはとても理解し難…

>>続きを読む
Shockhey

Shockheyの感想・評価

3.6
幼少から憧れるThe沖縄って感じの映画だった。
ゆったりと見られる映画でした。、
まるこ

まるこの感想・評価

3.4

母の仕事先の人から、母とは既に別れていると聞いて喜んだ主人公に、両親から離婚の話が告げられる。物事は複雑で、そんなに単純にはうまくいかない。
母が着付けをしながら謝ったシーンでは、来てくれてありがと…

>>続きを読む
たかし

たかしの感想・評価

3.8
最後ちょっと泣いた。
ひとり娘を持つ父親として、しかも娘は来年中学卒業…
いつか来る別れの日を考えてしまいました。
三吉彩花 沖縄の離島・南大東島を舞台に、高校進学と共に島を出る少女と家族の姿を描いた感動作。高校のない南大東島では、進学する子どもたちは皆15歳で島を旅立つ。
チヅル

チヅルの感想・評価

3.9


思ってた以上にいい映画だった←

主人公は15歳なのにとても大人だな〜と思った
私はこんなに家族のこと思えてないし、自分についても考えられていない
それなのにしっかりと悩みや葛藤に向き合おうとする…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事