旅立ちの島唄 ~十五の春~に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『旅立ちの島唄 ~十五の春~』に投稿された感想・評価

三吉さんの最高傑作です。
今が想像出来ないくらいかわいいです。

このレビューはネタバレを含みます

作り話っぽさがなく、それが最後までしっかり続いた。
問題に対して一方的な映し方じゃないのが良かった。
どっちを選んでも、良い面も悪い面もある。
決断したからってスッキリするわけじゃないよなって。
リ…

>>続きを読む
沖縄行きたくなった歌とかも含め全部良かった小林薫めっちゃ好きこんな環境で育ってみたかった沖縄住みたい 若葉パパも大好き
4.6
観た。これ観るために毎回U-NEXT契約する。三線弾きたくなる。大東島行きたい。
5.0

沖縄本島から遠く離れた絶海の孤島ー南大東島…15歳の進路選択が家族の将来までも慮り悩まざるを得ぬ島人の辛さ。“あばよーい、しまのーうまかじーちまうにーすみ”…三線で唄う「アバヨーイ」が哀しく切ない…

>>続きを読む

絶海の孤島で暮らす人々にとって何よりも大切な「家族」が子供の進学を機に離ればなれにならざるをえない南大東島の現実に胸がつぶれる。15の春に凛として島を後にして“巣だって”いく娘の姿とそれを見送る父親…

>>続きを読む
こういうの刺さる。苦手、泣ける。
思春期と家庭事情と親心と子心と。
若干15歳だが、色々な事を経験していくにつれ心が成長していくのを感じ取れる。
最後の三線と唄にはやられた。

南大東島に行って帰ってきて速攻で
TSUTAYAに駆け込んで観た。

沖縄に住まなかったら南大東島の存在を
知らなかったし、なんなら無人島だと
思ってたし、南大東島に行かなかったら
この映画も知らな…

>>続きを読む
4.1

島で暮らす若者が巣立っていく姿を描いた青春物語というジャンル。この手の映画に共通するのは、島を離れる事への不安や期待、将来に悩む若者の姿が島の雄大な風景とともに描かれる事だろう。この映画もまた、そう…

>>続きを読む
しま
4.5
離島ではめずらしくない、親子・夫婦のカタチ。子が旅立つのと同時に家族で島を出る、子と共に母親だけ島を離れる。そして、そのまま…。
子供の目から見たその状況を冷静に見て感じられる映画。

あなたにおすすめの記事