そして父になるの作品情報・感想・評価・動画配信

そして父になる2013年製作の映画)

上映日:2013年09月28日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 家族のあり方について考えさせられる映画
  • 時間と愛情の大切さが描かれている
  • 福山雅治やリリー・フランキーの演技が魅力的
  • 血のつながりよりも過ごした時間が大切だというメッセージがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『そして父になる』に投稿された感想・評価

チ
4.5
このレビューはネタバレを含みます

やっと見れた。こんな内容の作品だったのかぁ。2人で見れてよかった。
旦那は「血のつながりはそんなに関係あるのかねぇ」って言ってたけど、今お腹に赤ちゃんがいる身からしたらこのお腹にいる間に過ごした子と…

>>続きを読む

アンチイケメンエリート、無職ハゲジジイ持ち上げ映画か
社会派映画のフリした男の願望プロパガンダ恐ろしい
何でもかんでもポリコレガーって新しいことは叩かれるのに、こういう昔からの洗脳操作は何も言われず…

>>続きを読む
翔太
-

25.08

とんでもない映画じゃん… 凄すぎ圧巻だった 後半の合流するとことか,演技が先だとしてもそれに対してperfectすぎるロケ地 構成 アングル 恐怖 壮絶

感じたこと 属性 幼少期の人…

>>続きを読む
父親のあり方を考えさせられた。優秀な子に育てるか、共に多くの時間を楽しむのか。
親が子供の行く先を決めるのは単なる親のエゴなのかもしれない。
N
4.0
このレビューはネタバレを含みます
自分と置き換えても最後まで答えが出なかった
血よりこれまで過ごした時間の方が大切なのかな
家族それぞれ色んな幸せの形があるんだなと思った
a
-
けいた可愛すぎる

福山雅治の子供🟰自分の二週目みたいな扱いに耐えられなかったけど
DAICHI
3.0
家族それぞれ色んな形があるんやな

2025;346
2025/08/25
私が親だったらどうするんだろうなと考えながら結局答えは出なかったなり
3.0

現代日本映画を引っ張ってくださっている是枝監督は基本好きなのですが、本作品はあまり好きじゃないです。個人的には「育てた親」がその子の親なのは当たり前なので、本作品がテーマにしている議論が幼稚(時代遅…

>>続きを読む
ohguro
4.0
例のnoteから来ました。
凧揚げと「卵」の繰り返しが印象的。
福山雅治が望んでいた「頭の回る子」が家に来て「言う事を聞く大人しい子」が居なくなった時の困惑が良い。

あなたにおすすめの記事