このレビューはネタバレを含みます
「ファーザー」「しわ」のような、主人公の視点が信用出来なくなっていく作りの作品は大好物だから、面白く観れた
ただ最初から存在してなかったアンデッシュと近所の子どもとの間で交わされた情報等が母の認知内…
このレビューはネタバレを含みます
父親からのDVに怯えながら、新天地に越してきた親子。
父親が息子を虐待した事から、母である主人公は、私が息子を守らなければ!!!と過剰に心配し、子供の様子がわかる無線機を買うのだった。
母の現実…
一応ホラーではあるが、ミステリーも兼ね備えている作品。
とにかく説明がない作品であり、父親がいない理由も保護監視プログラムによってというのは暫くしてから知ったこと。
子供が心配な母親はチャイルド…
「LAMB/ラム」や「ミレニアム」のノオミ・ラパス主演のサイコスリラー鬱映画。
同じくノオミ・ラパス主演の「アンストッパブル」にテーマとか色んなところが似てたけど、断然アンストッパブルのほうが面白…
DV夫から子供と一緒に新天地に逃げ出した母親を、ノオミ・ラパスがうまく演じています。
この母親はどうも言動が不審で、嘘をついているのか、精神を病んでいるような描写があり、どうやらおかしいのは母親の方…
こういうニューロティック・ホラーがどんでん返し芸に走るのは昔からだが、これなんかは策に溺れたという感じ。
シンママに忍び寄る周囲の男たちの下心ムンムンな雰囲気が、映像の不穏なムードと役者の絶妙な風体…
写真
夫の暴力や虐待から逃れ、8歳の息子アンダースとともに郊外のアパートに引越してきたアンナは、就寝中の安全確保のため、息子の部屋に監視用音声モニターを置く
ひと安心したアンナだったが、アンダース…
DV夫から逃れ、とあるマンションでひっそりと暮らす母と息子。常に息子の安否が気になる母は、電気屋でチャイルドコール(劇中ではベビーコール)を購入し、息子の寝室に置く。
ある日、チャイルドコールか…