ベルトルッチの分身に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ベルトルッチの分身』に投稿された感想・評価

凡人
4.5

若いなあ!
というのが第一印象。 
樋口泰人に若気の至りと言われてるみたいだね。笑

なんだかゴダールの映画観てるみたいだった。(ゴダール作品全然観たことないけど)
色彩?雰囲気?
この作品がゴダー…

>>続きを読む
はし
5.0
美術が面白い。映像をわかっている人だなあと思った。ビョンビョン鳴る笛とかすげえ。
Yuya
4.1

たまに見かける オカシイ人の
言動 挙動 行動の その内部における
メカニズムを 悪く言ってしまえば
映画という娯楽に変換してしまう
その意欲やダイナミズムが凄いし
その切れ味ったら もう…

いや…

>>続きを読む

ところどころゴダールっぽくて最高。二重人格の本物と偽物が、そのまま演劇の役と本人の関係にパラフレーズされている。しかし映画の恐ろしさは、舞台と違って役を降りられないところにあるだろう。スクリーンの人…

>>続きを読む
5.0


ペトローーシュカ!!!
ベルトルッチのゴダール愛が大爆発!
そろそろアンナ・カリーナかアンヌ・ヴィアゼムスキー出てくるんじゃねーかって思った

洗濯機で泡パするシーンがめちゃめちゃステキ

革命前…

>>続きを読む
5.0

とても演劇的な場面もあり、かと思えば急に360度パンをしたりしてそれをぶち壊す。ゴダール作品との類似点も多く見えた。カメラが横移動で右へ行ったり左いったり、女性の顔のショットからイマジナリーラインを…

>>続きを読む
Kaba
4.3

映画館がすごくくさくて、台詞でなんか臭うぞ?みたいなのがあって、みんながひとつになったきぶんがした。
ピエール・クレマンティきもちわるいんだけど、なぜかめちゃくちゃかっこいい…。
これをみてティナ・…

>>続きを読む
演出、美術、展開、どれもこれも凄く好き。そして、「想像できる全てを想像しよう」「僕はここを暗室と呼ぶ」この二つのセリフは一生忘れたくないと思った。
ss
4.5
ベルトルッチが詩人でもあったということに納得。とっても詩的な映像。映画館で、フィルムで観れて本当に良かった

あなたにおすすめの記事