くちづけに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『くちづけ』に投稿された感想・評価

MASA
2.5
究極のお父さんの選択…
なにが正しいのか?
障害者の僕にはわからない
記録用

余命幾許もない父は知的障害の娘を残して逝くのを思い悩み、悲しき決断を下す──ショッキングで悲劇的な要素を核に据えつつも、障害者グループホームを舞台にしたドタバタシチュエーションコメディ。濃いコミカル…

>>続きを読む

舞台でヒットしたからといって、それを映画に持ち込まれてもそこには明確な違いがある。

違和感を覚えるのは正にそこで、知的障害者の患者たちのやり取りがどう見てもコントのような空気を生み出している。

>>続きを読む
2.7

このレビューはネタバレを含みます

舞台原作だからって舞台観を演出って
舞台口調のくどいオーバーな話し方とかしなくていいと思う
事情はどうあれ殺人犯が描いた作品載せるのはどうなん?
3.0

明るく描かれているが非常に重いテーマ。でも山荘で起こる殺人なんかよりずっと「日常的な」お話。知的障害者が犯罪者とされてしまうケースやホームレスになるケースはこうして言われてみないと我々は気づかない。…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

................................................................................................
元漫…

>>続きを読む
宅間孝行の原作っぽい展開。
出演陣は熱演で泣き所も多いんだけど、この結末に至るまでになにかやりようがあるんじゃないか?という気もする。
ひと
3.0

このレビューはネタバレを含みます

知的障害者グループホームに入居した父娘の話。

まず映画というより舞台を一画面にギュッとしたような絵の面白さがある。変わった作風だから好みが分かれるかもしれない。
日本では知的障害者の受け皿が少なく…

>>続きを読む
友人が絶賛していて勧められて鑑賞。

とても重くて辛い内容なんだけど、
なんか色々と嫌だった。
舞台っぽいのも苦手だった。

その友人に感想を言ったらガッカリされた。
3.0

貫地谷しほりの演技が実に見事でした。

障害を抱えてる本人も色々辛い思いをすることがあると思いますが、それと同じかもしくはそれ以上に障害を持った方の家族も辛かったり大変な思いをしているケースが多々あ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事