3時間の映画だけど、退屈せずに最後まで観れた。入れ子に次ぐ入れ子に次ぐ入れ子構造で、飽きなかったな。シュールであり、ファンタジーであり、ホラーでもあり、哲学めいてて、不思議な映画だ。またいつか観たく…
>>続きを読む「死ぬまでに観たい映画1001本」906+212本目
オリジナルがポーランド語で字幕が英語と言うこともあるが、あまりエンジョイできなかった。
オリエンタルな雰囲気ですごく面白い場面もあるんだが、…
摩訶不思議な幻想絵巻♬.*゚
初ヴォイチェフ・イエジー・ハス✨皆が絶賛していたのでDVD買ってみた😍ブニュエルやコッポラやリンチなどもこの作品が好きなんだって!
1800年代初頭スペインのサラゴサ。…
60年代のヨーロッパ映画だというのに貧しい若者も売春婦も薬の売人も出てこない歴史物の寓話集みたいなもの
第1部は男が初対面のイスラム女に誘惑されるが、ベッドインした瞬間ガイコツだらけの絞首刑場に何…
短文感想 70点
凄まじく高評価の中申し訳ないスコア。悪い感じは全くなく、自分には少し早すぎたのかな、と思う作品でした。とあるフランス将校がサラゴサで豪華な写本を発見し、その写本の物語に入っていくと…
面白かった。とつぜん美女2人に絡まれたり、絞首台の首吊り死体だったり、中盤までは幻想的なユーモアにみいっていたが、重層化していく語りに次第にダレを感じてしまい最後の方には物語が頭に入ってこなかった。…
>>続きを読む