ペトラ・フォン・カントの苦い涙に投稿された感想・評価 - 41ページ目

『ペトラ・フォン・カントの苦い涙』に投稿された感想・評価

なすび

なすびの感想・評価

5.0

まじさいくぅ!ファスビンダーは天才だと思う、室内劇なのに撮影技法に凝ってて目からウロコすぎる。最初のシーンも最後のシーンもかっこよすぎて体中から変な汁が出そう💦

めっちゃいいなー、何気に女同士の恋…

>>続きを読む
砂場

砂場の感想・評価

4.6

祝祭的なプッサンの<ミダス王とバッカス>が壁一面に飾られていることからも、ファッションデザイナーのペトラ・フォン・カントはかなりきてる人物であることがわかる。
住み込みの若い助手のマレーネは耳は聞こ…

>>続きを読む
sonozy

sonozyの感想・評価

4.5

1972年 独 ライナー・ヴェルナー・ファスビンダー監督の戯曲を基にした映画。

成功したファッションデザイナー、ペトラ・フォン・カントは離婚を経て娘がひとり。
アトリエ兼オフィスで、耳は聞こえる…

>>続きを読む

演劇をそのまま映画というフォーマットに持ってきたようなつくり。部屋の中を行ったり来たりするだけの密室劇でありながら、次々と変化するカメラアングルなんかは超映画的。そして、2時間にわたる会話の応酬の果…

>>続きを読む
TICTACz

TICTACzの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストシーンまではイライラして観てた。終わる直前にようやく勘違いしてたんだと気づいた。主人公は、召使いの女だったんだ。
sacchinn

sacchinnの感想・評価

3.7
人間関係の失敗によって心の傷を抉られる痛ましい感じは、やはり心打たれるものがある。ただ会話ばかりなので特に前半、眠かった。
TOT

TOTの感想・評価

4.4

ファッションデザイナーのペトラ、彼女が愛するカーリン、使用人のマレーネ。
同性愛とフェミニズム、支配と搾取、隷属が渦巻く女ばかりの室内劇。
場面転換と共に変わる家具とカメラ位置、人工的な照明と色彩設…

>>続きを読む

【機器不良につき、書込み不全停止の侭↪️最下行指定'23-11-28再々見欄がいくらか補完】

 当時は予算規模も独文化センター止まりで16ミリ·岩淵さん訳、40年振り以上の今回は渋谷さん訳で配給会…

>>続きを読む
たむ

たむの感想・評価

4.0
舞台劇の映画版ということで、限定的な空間と登場人物で、緊張感が高まっていく展開がサスペンスです。
ベルイマン監督作品を思わせる女性の精神状態が恐ろしい映画です。
McQ

McQの感想・評価

3.8

2時間の室内劇。もはや体感型引きこもり映画と呼べるのでは!負のオーラ全開、鬱の嵐、、

ファッションデザイナー界で成功を収めたペトラ・フォン・カントは優雅な自宅兼アトリエに引きこもり状態。(アイドル…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事